ラズベリーパイでn-mosfetスイッチングを行う回路を動かしていたところ、突然ラズベリーパイの電源が落ち、CPUが熱くなっていました。熱が消えてから再度電源に接続すると、PWRの赤ランプもACTも光らず、ジーという音が鳴り、CPUが熱くなって起動しませんでした。おそらく壊れてしまったのだと思いますが原因がわかりません。
動かしていた回路は、
・VDS=15V, ID=6Aでペルチェ素子に電流を流す
・使ったmosfetは2sk3434(Vthは最大2.5v)
・ゲート抵抗は27Ω
・ゲート・ソース間抵抗はなし
・ゲートにはラズパイのgpioより3.3vを出力してon
・並列に12v、0.2Aのファンを2つつないでいる
ラズパイを買い替えても原因が分からないと同じ失敗をしかねないので、どなたかよろしくお願いします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。