#実現したいこと。
pythonのflaskを使ってAPI開発の学習をしている初心者です。
タイトルどうりですが、
flaskでログイン・ログアウト処理をつくりたいです。
そのために、ネットで調べてみるとflask-loginやsessionというライブラリ?というのを見つけましたが、
情報が少なくよくわかりません。
#疑問点
①新規にアカウントみたいのを作るときのユーザー名やパスワードを保持の仕方。
②ログイン出来るかの参照。
②ログイン状態の表し方。
③ログアウトのさせ方。
#自分なりの実装方法。
C言語を少し学んでいたので、そのイメージで実装方法を考えて見ました。
①構造体を作りその中に記録させる。
②for文などで構造体の中身を検索する。
③構造体の中身が一致したら何かの変数をTrueにしてそれをif文で他のやつを囲む 例(if l==True)
④何かの変数をFalseに変えてelseでログイン画面へ持っていく。
例(else : return render_template('login.html'))
疑問点はライブラリ?を使えば解決するのかはたまた使わずに実装できるのかをよくわかっておらず、
拙い文章ですが、
教えていただきたいです。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。