EC2インスタンスにメールサーバを構築して運用していましたが、
ELBで冗長化する必要があったのでそれを構築しようとしていますが、
うまくいかないです。
ウェブで調べていても情報が見つけ出せなくて、苦戦しています。
以下のページの設定だけを行った状態では、メールは「受信」が不可能でした。
http://d.hatena.ne.jp/knaka20blue/20130514/1368503608
■各EC2インスタンスを以下に変更する
vi /etc/postfix/main.cf
mynetworks = 10.0.0.0/8, 127.0.0.0/8
■ELBのリスナーに以下を追加する
TCP : 25 -> TCP : 25
TCP : 587 -> TCP : 587
■ELBのセキュリティグループに以下を設定する
25(SMTP) 0.0.0.0/0
587(SUBMISSION) 0.0.0.0/0
上記の設定を行って、postfixをrestartしましたが、
メールの「受信」が不可能でした。
※
ELBのリスナーに「143」を設定しようとすると、
ロードバランサーのポートは、25、80、443、465、587、または 1024 ~ 65535 (1024 と 65535 を含む)でなければなりません。
と表示されます。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。