いつもお世話になっております。ちょっとややこしい状況がありまして、所見やご意見を頂ければと思って投稿しました。
CentOS5.5、PLESK9.5搭載のサーバ、qmailで、クローズドSNSを製作・運用中です。
連絡網として、数名~数十名の方に一斉にメールを送信する処理を行っています。phpからメール送信、です。送り主は運用ドメインで固定化しています。(no-reply@hogohoge.jp)
lang
1mb_send_mail($to, $subject, $body, $headers, -f$options);
最近、特にdocomoキャリアメールの一部の方から「届いていたのに、4~5日前から急にメールが届かなくなった。迷惑フォルダにも無く、受信許可設定もしている。」とのことで、PLSEKのメールログ、/usr/local/psa/var/log/maillog を見ても、特に不穏な送信エラーはなし。届かないと言われるメールアドレスは、すべてsuccessとしてログに表示されています。
過去、他の仕組みで、spamhaus に載って対処したり、senderbase.org のMail Reputationがpoor を経験してますので、そういったdeferredのログもなし。hostname関連や逆引きなどもちゃんとしているつもりです。docomoキャリアの人でもちゃんと届く人もいます。
ただ一つ気になるのは、senderbase.org のLookupで、「Web Reputationが、poor」となっていること。これの意味が正直わかりません。
この影響で一部に不達が発生しているのか、他に原因があるのか、何か調べる方法があるのか、経験された方がいらっしゃれば、ご意見を頂戴出来ればと思います。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/06/16 06:42
2015/06/16 06:58
2015/06/16 07:14