質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Cloud9

Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

4回答

1863閲覧

Cloud9でRailsのテストサーバーが立ち上がらない

aw11_rails

総合スコア11

Cloud9

Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

2クリップ

投稿2018/02/13 06:52

編集2018/02/17 10:51

いつもteratailにはお世話になっております。いつも勉強させてもらっています。

今回、Railsでテストサーバーを立ち上げようとしたら、この3行目のdevelopmentの後に出てくるはずのリンクが出てこないです。
一体どうしちゃったのでしょうか

https://rails-study.net/rails-s/
こちらのサイトを参考に勉強していました。

=> Booting Puma
=> Rails 5.1.4 application starting in development
=> Run rails server -h for more startup options
Puma starting in single mode...

  • Version 3.11.2(ruby 2.4.1-p111), codename: Love Song
  • Min threads: 5, max threads: 5
  • Environment: development
  • Listening on tcp://localhost:8080

Use Ctrl-C to stop

何か解決策がありましたら教えていただきたいです。
宜しくお願いします。

試したコマンド入力
$rails s
$rails s -p $PORT -b $IP
$rails s -b 0.0.0.0

補足情報

Windows

初めてプログラミングの勉強をして、初めてテストサーバーを立ち上げようとしてる者です。どうか宜しくお願いします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ベストアンサー

見たところRailsサーバーは立ち上がっているようです。

以下の説明のように試してみてください。

Railsチュートリアル
1.3.2 rails server
https://railstutorial.jp/chapters/beginning?version=5.1#sec-rails_server
を参考にしています。

**図 1.9: **新しいターミナルタブを開く
https://railstutorial.jp/chapters/images/figures/new_terminal_tab_aws.png

これはやらなくてもいいですが、サーバーを動かしているタブと
コマンドを入力できるタブを別にしておくと便利だという事です。

**図 1.10: **
別のタブで
cd test_app(作成したアプリ名)でアプリのディレクトリに移動してから
Railsサーバーを実行する
https://railstutorial.jp/chapters/images/figures/rails_server_new_tab_aws.png

rails servrコマンドは
アプリがあるディレクトリで打ち込まなければサーバーは立ち上がりません。
ターミナルの表示が
(xxx)/test_app $
のようになっていればアプリの有るディレクトリに移動しています。
test_appはあなたが設定したアプリ名に読み替えてください。
(xxx)の部分は人によって違う可能性があります。

**図 1.11: **Preview→Preview Runnning Applicationを押して、
アプリケーションを開く
https://railstutorial.jp/chapters/images/figures/share_workspace_aws.png

このあたりから9YNWAshingo1228さんが参考にされたページとは違ってきているようです。

**図 1.12: **
ターミナルの横にアプリのタブが現れるので
Pop Out Into New Window(歯車ボタンの左)を押す
→ブラウザ(chromeなど)の別ウィンドウでアプリが開かれる
https://railstutorial.jp/chapters/images/figures/full_browser_window_aws.png
chromeの別ウィンドウで開いた後は、
ターミナル横に開いた新しいアプリのタブは邪魔ですので、
タブのxを押して消して構いません。

図 1.13: rails serverを実行したときのデフォルトのRailsページが開かれるはず
https://railstutorial.jp/chapters/images/figures/riding_rails_4th_edition_aws.png
この画像のようなページを見たことがありますか?

routes.rbなど、Railsの中身を一切いじっていないなら、デフォルトのRailsページが
開かれるはずです。それ以外の何か、あるいはエラーメッセージが出ている場合はまた別の問題(route.rbで変な設定をしているなど)となります。

No application seems to be running here等と書かれたページが出た場合は
rails server -b $IP -p $PORTとする必要があるかもしれない。

投稿2018/02/17 11:30

nekocompany

総合スコア35

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nekocompany

2018/02/17 11:44

Cloud9はAmazonに買収されAWS Cloud9となりました。 https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-cloud9-cloud-developer-environments/ 「(2017) 本日(11/30)...WS Cloud9をローンチしました。」 とあります。 参考にされている入門サイトの記事は「2016年11月29日」に作成されたものです。 という事は、その記事はAWS Cloud9以前のものとなります。 9YNWAshingo1228さんがAWS Cloud9を使っているならurlがawsの物になっているはずです。 [URLに注目] https://rails-study.net/wp-content/uploads/2016/12/hello.png Rails チュートリアルのAWS以前のCloud9の画像 https://railstutorial.jp/chapters/images/figures/ide_anatomy.png AWS以降のCloud9の画像 https://railstutorial.jp/chapters/images/figures/ide_anatomy_aws.png Cloud9がAWS Cloud9になって若干操作方法が違っております。 ちなみに私はAWS Cloud9以前のCloud9を使っておりますが、 「この2行目のhttp://0.0.0.0:8080の部分をクリックしてください。 そしてopenをクリックすると、ブラウザの新しいタブが開きます。」 という操作ではアプリの動くURLにはいかずエラーとなります。 アプリのURLはhttps://(ワークスペース名)-(ユーザー名).c9users.io/ となっています。 無料のRails講座で勉強するなら、 Ruby on Rails チュートリアル https://railstutorial.jp/ を勧めます。 内容は簡単とは言えませんが、多くの人が使っているので疑問にも回答が返りやすく、最新の環境にも対応しております。
aw11_rails

2018/02/18 13:16

無事に解決することができました!!!ありがとうございます。オススメの無料のRailsのサイトまで教えてくださりありがとうございます。プログラミング の勉強はじめたばかりの超超初心者なので本当に感謝しかないです。これからも頑張ります!
guest

0

私も初心者なので直接的な解決の助けにはなれないかもしれませんが、

何かテキストを見ながら実行されているのなら、参照しているテキストを教えてください。
そのことが解決のヒントになるかもしれません。

http://localhost:8080の部分が出てこないです

との事ですが、

=> Run rails server -h for more startup options Puma starting in single mode... Version 3.11.2(ruby 2.4.1-p111), codename: Love Song Min threads: 5, max threads: 5 Environment: development Listening on tcp://localhost:8080 Use Ctrl-C to stop

という表示を、以前に見たことがあるのでしょうか?何度か見たうえで急に出てこなくなったのでしょうか?あるいは参考書などに「このように出てくるはずです」と書いてあるのに出てこないのでしょうか?

投稿2018/02/17 00:16

nekocompany

総合スコア35

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

aw11_rails

2018/02/17 08:46

ご親切なアドバイスありがとうございます。 こちらのサイトを見ながら勉強しております。 https://rails-study.net/rails-s/ 回答者様が貼りだしてらっしゃる表示は見た事がありませんでした、、 今回、初めて Railsのテストサーバーを立ち上げようとしていまして、また今回の僕が貼っている表示しか見たことがないです
guest

0

私もRails初心者で日々奮闘しています。
同じくCloud9を使っているので、私のサーバーの立ち上げ方が参考になればと思います。

rails new テストアプリ名(例:test_app)
でテストアプリのファイルを作成

cd test_app
で参照したいファイルに移動

Rails s -b $IP -p $PORT
でサーバーを起動

Cloud9上部にあるWindowをクリックし、3列目のShare...をクリック
Applicationの列にあるURLをそのままGoogleなどにコピペでテストページが表示されます。

的外れな回答かもしれません。
参考までによろしくお願いします。

投稿2018/02/14 14:14

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

aw11_rails

2018/02/16 05:57

私もRails初心者でCloud9を使っています。ご丁寧なアドバイスありがとうございます。 そちらの方法で開いてみましたが、Error:1 validation error detected: Value '18.219.185.159' at 'envi… とでてきました。エラーですよね泣 もう2週間くらいテストサーバーで悩んでいます。何か他に解決策がありましたら宜しくお願いします、、、
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/02/16 07:22

私も現在進行形で頭を抱えています...笑 まずCloud9の方にrailsをインストールしましたか? インストールされているか以下コマンドで確認できます。 rails -v これでインストールされているバージョンが表示されます。 もしされていない場合、 gem install rails でインストールが可能です。
aw11_rails

2018/02/16 07:30

テストサーバーがいちばん最初の壁でした。笑 しています、Rails 5.1.4です。 Ctrl-Cでストップできる状態になるのでサーバーに繋がっているけど立ち上がってない状態なのかと思っていましたがどうなんですかね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/02/16 07:54

再度質問の内容を確認したところ、上記部分 ``` => Booting Puma => Rails 5.1.4 application starting in development => Run rails server -h for more startup options Puma starting in single mode... Version 3.11.2(ruby 2.4.1-p111), codename: Love Song Min threads: 5, max threads: 5 Environment: development Listening on tcp://localhost:8080 Use Ctrl-C to stop ``` は私のサーバー起動中と同じなので問題なく動いているかと思います。 Cloud9の場合ローカルサーバーではないので、http://localhost:8080 ではテストページが表示されません。 サーバーが動いている状態で再度Cloud9上部にあるWindowをクリックし、3列目のShare...をクリック Applicationの列にあるURL(https://ユーザー名.c9users.io)をそのままGoogleなどにコピペ を試してみてください。
aw11_rails

2018/02/17 08:12

Applicationの列にあるURLがhttps〜からはじまるモノではなく、13.59.136.154と書かれています。 この場合どうしたらいいのでしょうか? こちらクリックしてみてもエラーとなりました。 また返信お願いしたいです
guest

0

以下のサイト(Configure a Run Configuration セクション)のようにCommandフィールドに

rails s -b 0.0.0.0

と入力してやってあげてはどうでしょうか。

https://medium.com/@obrientimothya/developing-ruby-on-rails-5-1-apps-with-the-aws-cloud9-ide-18826ae1426b

AWSじゃないCloud9の場合は上記のようにしてBindするIPはlocalhostではなく0.0.0.0にして起動しています。

投稿2018/02/13 07:24

yatta47

総合スコア208

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

aw11_rails

2018/02/13 07:49

質問者様アドバイスありがとうございます。残念ながらできませんでした。$ rails s -p $PORT -b $IPも試しましたがダメでした。ほかに何かありましたらお願いします
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問