teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

11

2018/02/17 10:51

投稿

aw11_rails
aw11_rails

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -40,7 +40,7 @@
40
40
 
41
41
  補足情報
42
42
 
43
- Use Ctrl-C to stop、、、が出ているのでサーバーは起動しているのではないかと考えておりますが
43
+
44
44
  Windows
45
45
 
46
46
  初めてプログラミングの勉強をして、初めてテストサーバーを立ち上げようとしてる者です。どうか宜しくお願いします

10

2018/02/17 10:51

投稿

aw11_rails
aw11_rails

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -40,6 +40,7 @@
40
40
 
41
41
  補足情報
42
42
 
43
+ Use Ctrl-C to stop、、、が出ているのでサーバーは起動しているのではないかと考えておりますが
43
44
  Windows
44
45
 
45
46
  初めてプログラミングの勉強をして、初めてテストサーバーを立ち上げようとしてる者です。どうか宜しくお願いします

9

2018/02/17 09:21

投稿

aw11_rails
aw11_rails

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -3,12 +3,17 @@
3
3
 
4
4
 
5
5
 
6
- 今回、Railsでテストサーバーを立ち上げようとしたら、この3行目のdevelopmentの後に出てくるはずのhttp://localhost:8080の部分が出てこないです
6
+ 今回、Railsでテストサーバーを立ち上げようとしたら、この3行目のdevelopmentの後に出てくるはずのリンクが出てこないです
7
7
  一体どうしちゃったのでしょうか
8
8
 
9
9
 
10
+ https://rails-study.net/rails-s/
11
+ こちらのサイトを参考に勉強していました。
10
12
 
11
13
 
14
+
15
+
16
+
12
17
  => Booting Puma
13
18
  => Rails 5.1.4 application starting in development
14
19
  => Run `rails server -h` for more startup options

8

2018/02/17 09:19

投稿

aw11_rails
aw11_rails

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -35,4 +35,6 @@
35
35
 
36
36
  補足情報
37
37
 
38
- Windows
38
+ Windows
39
+
40
+ 初めてプログラミングの勉強をして、初めてテストサーバーを立ち上げようとしてる者です。どうか宜しくお願いします

7

2018/02/16 06:11

投稿

aw11_rails
aw11_rails

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,12 +2,13 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- AWS Cloud9でRailsテストサーバーが立ち上がりません。
6
- 今回、Railsでテストサーバーを立ち上げようとしたらこの3行目のdevelopmentの後に出てくるはずのhttp://localhost:8080の部分が出てこないです
7
5
 
6
+ 今回、Railsでテストサーバーを立ち上げようとしたら、この3行目のdevelopmentの後に出てくるはずのhttp://localhost:8080の部分が出てこないです
7
+ 一体どうしちゃったのでしょうか
8
8
 
9
9
 
10
10
 
11
+
11
12
  => Booting Puma
12
13
  => Rails 5.1.4 application starting in development
13
14
  => Run `rails server -h` for more startup options

6

2018/02/13 09:20

投稿

aw11_rails
aw11_rails

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -24,11 +24,14 @@
24
24
 
25
25
 
26
26
 
27
- 試したこと
27
+ 試したコマンド入力
28
+ $rails s
28
29
  $rails s -p $PORT -b $IP
29
30
  $rails s -b 0.0.0.0
30
31
 
31
32
 
33
+
34
+
32
35
  補足情報
33
36
 
34
37
  Windows

5

2018/02/13 07:52

投稿

aw11_rails
aw11_rails

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -21,6 +21,14 @@
21
21
  何か解決策がありましたら教えていただきたいです。
22
22
  宜しくお願いします。
23
23
 
24
+
25
+
26
+
27
+ 試したこと
28
+ $rails s -p $PORT -b $IP
29
+ $rails s -b 0.0.0.0
30
+
31
+
24
32
  補足情報
25
33
 
26
34
  Windows

4

2018/02/13 07:50

投稿

aw11_rails
aw11_rails

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -3,10 +3,21 @@
3
3
 
4
4
 
5
5
  AWS Cloud9でRailsテストサーバーが立ち上がりません。
6
- 今回、Railsでテストサーバーを立ち上げようとしたら
7
- 2行目に出てくるはずのhttp://localhost:8080の部分が出てこないです
6
+ 今回、Railsでテストサーバーを立ち上げようとしたらこの3行目のdevelopmentの後に出てくるはずのhttp://localhost:8080の部分が出てこないです
8
7
 
9
8
 
9
+
10
+
11
+ => Booting Puma
12
+ => Rails 5.1.4 application starting in development
13
+ => Run `rails server -h` for more startup options
14
+ Puma starting in single mode...
15
+ * Version 3.11.2(ruby 2.4.1-p111), codename: Love Song
16
+ * Min threads: 5, max threads: 5
17
+ * Environment: development
18
+ * Listening on tcp://localhost:8080
19
+ Use Ctrl-C to stop
20
+
10
21
  何か解決策がありましたら教えていただきたいです。
11
22
  宜しくお願いします。
12
23
 

3

2018/02/13 07:10

投稿

aw11_rails
aw11_rails

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,13 +1,9 @@
1
1
  いつもteratailにはお世話になっております。いつも勉強させてもらっています。
2
2
 
3
3
 
4
+
4
5
  AWS Cloud9でRailsテストサーバーが立ち上がりません。
5
- 何かアドバイスや解決策がありましたら教えてください。
6
-
7
-
8
-
9
-
10
- プログラミング を学び始めたばかりです。今回、Railsでテストサーバーを立ち上げようとしたら
6
+ 今回、Railsでテストサーバーを立ち上げようとしたら
11
7
  2行目に出てくるはずのhttp://localhost:8080の部分が出てこないです。
12
8
 
13
9
 

2

2018/02/13 07:00

投稿

aw11_rails
aw11_rails

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,15 +1,19 @@
1
+ いつもteratailにはお世話になっております。いつも勉強させてもらっています。
2
+
3
+
1
4
  AWS Cloud9でRailsテストサーバーが立ち上がりません。
2
5
  何かアドバイスや解決策がありましたら教えてください。
3
6
 
4
7
 
5
8
 
6
9
 
7
- プログラミング を学び始めたばかりです。Railsでテストサーバーを始めて立ち上げようとしたら
10
+ プログラミング を学び始めたばかりです。今回、Railsでテストサーバーを立ち上げようとしたら
8
11
  2行目に出てくるはずのhttp://localhost:8080の部分が出てこないです。
9
12
 
10
13
 
14
+ 何か解決策がありましたら教えていただきたいです。
15
+ 宜しくお願いします。
11
16
 
12
-
13
17
  補足情報
14
18
 
15
19
  Windows

1

2018/02/13 06:58

投稿

aw11_rails
aw11_rails

スコア11

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Cloud9でRailsのテストサーバー立ち上がらない
1
+ Cloud9でRailsのテストサーバー立ち上がらない
body CHANGED
@@ -4,13 +4,12 @@
4
4
 
5
5
 
6
6
 
7
+ プログラミング を学び始めたばかりです。Railsでテストサーバーを始めて立ち上げようとしたら
7
- プログラミング を学び始めたばかりです。Railsでテストサーバーを始めて立ち上げようとしたら、この2行目に出てくるはずのhttp://localhost:8080の部分が出てこないです。
8
+ 2行目に出てくるはずのhttp://localhost:8080の部分が出てこないです。
8
9
 
9
- [リンク内容](http://us-east-2.console.aws.amazon.com/cloud9/ide/c24520525f41482e91d436c3108adae9)
10
10
 
11
11
 
12
12
 
13
-
14
13
  補足情報
15
14
 
16
15
  Windows