bashからzshへシェルを変更したのですが、bashで使用してたコマンドが
zsh: command not found、となります。
尚、ターミナル起動時のメッセージに記載されているディレクトリに実際のファイルは存在しております。
以上の解決方法をご教授頂きたいです、宜しくお願い致します。
・現在のシェル
❯ echo $SHELL
/usr/local/bin/zsh
・ターミナル起動時のメッセージ
/Users/NAME/.zshenv:13: command not found: ↲
/Users/NAME/.zshenv:source:14: no such file or directory: /usr/local/google-cloud-sdk/completion.zsh.inc↲
/Users/NAME/.zshenv:source:15: no such file or directory: /usr/local/google-cloud-sdk/path.zsh.inc↲
・.zshenvの内容
1 #↲
2 # Defines environment variables.↲
3 #↲
4 # Authors:↲
5 # Sorin Ionescu sorin.ionescu@gmail.com↲
6 #↲
7 ↲
8 # Ensure that a non-login, non-interactive shell has a defined environment.↲
9 ↲
10 export M3_HOME=/usr/local/apache-maven-3.5.2↲↲
11 M3=$M3_HOME/bin↲↲
12 export PATH=$M3:$PATH↲↲
13 ↲↲
14 source /usr/local/google-cloud-sdk/completion.zsh.inc↲↲
15 source /usr/local/google-cloud-sdk/path.zsh.inc↲↲
16 ↲
17 if [[ ( "$SHLVL" -eq 1 && ! -o LOGIN ) && -s "${ZDOTDIR:-$HOME}/.zprofile" ]]; then↲
18 source "${ZDOTDIR:-$HOME}/.zprofile"↲↲
19 fi↲
20 ↲
~
~
・参照したページ
https://qiita.com/isoppp/items/965ecb8e933a9557d7bf
https://qiita.com/uasi/items/c4288dd835a65eb9d709

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2018/02/04 05:19