お世話になります。
現在私は勉強としてphpで会員制のサイトをフルスクラッチで開発しています。
phpの文法などの基本的なことは身につけているつもりです。
[開発動向]
初め会員制サイトなどを作っていく参考書にて勉強し、「だいたい会員制サイトはこのような構成で作られているのだな」と理解し今どれだけそれを理解しているかを試すために全て自分でその機能を作っています。また参考書を参考にしたのは全体の流れとsmartyを用いているのでその簡単な導入方法くらいです。
開発を初めてまるまる一週間ほどして入力されたされた値とパスワードがデータベースに保存されているかなどを確認する照合機能と入力された値に応じたエラーメッセージの表示などを四苦八苦してようやく完成しました。
私はもう少しプログラミングが上達してきたらSNSのような機能を持つサイトを作ってみたいと考えています。そこでWEBフレームワークを用いると一から作るより楽に作れるとのことを知りました。ですが、なぜ今フルスクラッチで会員制サイトを作っているかというと、SNSのようなものをフレームワークを用いて開発するとなるとそういった基礎知識は必然的に必要となるのではないかという考えがあるからです。
しかし私が考えているこれは誤っているのかとも最近思い始めました。なぜなら時間がとてもなくなってしまうからです。
[質問の核心]
フルスクラッチ開発は重要ですがとても時間がかかってしまいますが、やはりこうして時間をかけつつしっかりと基礎から理解していくほうが良いのでしょうか。私が参考書を読んで大まかに理解していきなり自分でそれを作り始めるのではなく、よく聞く写経をしてやるほうが効率的でしょうか。
どうかよろしくお願いします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。