質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Visual Studio 2013

Microsoft Visual Studio 2013は、Microsoftによる統合開発環境(IDE)であり、多種多様なプログラミング言語に対応しています。 Visual Studio 2012の次のバージョンです

Q&A

解決済

1回答

6682閲覧

C++におけるVectorを使用した配列について

Daichi

総合スコア47

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Visual Studio 2013

Microsoft Visual Studio 2013は、Microsoftによる統合開発環境(IDE)であり、多種多様なプログラミング言語に対応しています。 Visual Studio 2012の次のバージョンです

0グッド

0クリップ

投稿2015/06/12 04:04

今回以下のようにプログラムを記述したのですが、
vectorを使って二次元配列を作った場合、
iteratorを使ってv.erase()を使おうとしたのですが、
使い方がわかりません。
この場合、iteratorにはvvとvvvのどちらを使うのが正しいのでしょうか?
また、2次元配列の場合v.erase()を使う際にはどのような書き方をしたらいいのでしょうか??
回答のほうよろしくお願いします。

lang

1#include <iostream> 2#include <vector> 3 4using namespace std; 5 6vector<vector <int>> v(5, vector<int>(5)); 7vector<int> :: iterator vv; 8vector<vector <int>> :: iterator vvv; 9int i,m; 10int s=0; 11 12for (i = 0; i < 5; i++) 13 { 14 15 for (m = 0; m < 5; m++) 16 { 17 v[i][m] = s; 18 s++; 19 if (v[i][m] == 7) *vv = v[i][m]; 20 } 21 }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

なんでiteratorと添え字を併用しているのかがわかりません。
普通下のように書くものだとおもいますが?

lang

1#include <iostream> 2#include <vector> 3 4using namespace std; 5 6vector<vector <int>> v(5, vector<int>(5)); 7vector<int> :: iterator vv; 8vector<vector <int>> :: iterator vvv; 9 10for (vvv = v.begin(); vvv != v.end(); vvv++) 11{ 12 for (vv = vvv->begin(); vv != vvv->end();) 13 { 14 *vv = s; 15 s++; 16 if (*vv == 7) vv = vvv->erase(vv); 17 else vv++; 18 } 19} 20

なんとなくiteratorに対する認識を間違っているような

投稿2015/06/12 05:22

kutsulog

総合スコア985

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Daichi

2015/06/12 05:28

iteratorはてっきりポインタやerase()などで使うのみと勘違いしていました。。。 このような使い方もあるのですね!! 回答ありがとうございます! 質問があるので、よければまた回答して頂けたら助かります! ここの部分と、 for (vv = vvv->begin(); vv != vvv->end();) ここの部分 vv = vvv->erase(vv); の意味を教えて頂けたらありがたいです!
kutsulog

2015/06/12 06:09

vvv->erase(vv)をするとeraseの次のポインタを取るので 次のポインタを得るために for (vv = vvv->begin(); vv != vvv->end();) { if (*vv == 7) vv = vvv->erase(vv); else vv++; } としています for (vv = vvv->begin(); vv != vvv->end();vv++) だとvv++がeraseによって解放したポインタの操作をするためその対策です
Daichi

2015/06/12 06:28

なるほど! ありがとうございました!!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問