CPUは、コンピュータの中心となる処理装置(プロセッサ)で中央処理装置とも呼ばれています。プログラム演算や数値計算、その他の演算ユニットをコントロール。スマホやPCによって内蔵されているCPUは異なりますが、処理性能が早いほど良いとされています。
Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。
Q&A
解決済
1回答
1135閲覧
総合スコア12
0グッド
0クリップ
投稿2018/02/01 06:14
0
Android Studio上で使用するエミュレータのCPUはどこに表記されているのでしょうか?
それとも使用しているPCに依存するのでしょうか?
どうかご教示ください。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
Android SDKには、Intel Atom、ARM、MIPSという3種類のCPU用のエミュレータープログラムがあります。また、それらに入力するためのSystem ImageがAPIレベルごとに配布されています。
下図はSDK ManagerでAndroid 7.1.1(API 25)のパッケージの詳細を表示したものです。
末尾にSystem Imageと付くパッケージが多くありますが、
Intel x86 Atomというのは32bit Intel Atom Intel x86 Atom_64というのは64bit Intel Atom ARM EABI v7aというのは32bit ARM ARM 64 v8aというのは64bit ARM
のためのイメージとなっており、それぞれのCPUにあったエミュレーターに入力されるようになっています。MIPSのSystem Imageは最近は配布されていませんね。
投稿2018/02/01 09:03
総合スコア6768
回答へのコメント
2018/02/01 10:56
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.31%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
Android Studio エミュレータのCPUについて
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/02/01 10:56