現在WEBサービスの開発を行っておりまして、ユーザー情報として「氏名、住所、
電話番号、携帯電話番号、Eメールアドレス」などの個人情報を取得しDBに保存します。
個人情報の流出が騒がれる昨今ですが、対策として当サービスでも取得する個人情報を
暗号化するべきか、経験者様のご意見をお聞きしたいと思い質問させて頂きました。
一口にDBの暗号化と言ってもディスク自体の暗号化、テーブルの暗号化、カラムの
暗号化など色々方式はあるかと思いますが、「ウチではこうやってたよ」や
「本当はやらないといけないんだけど手が回ってなくて。。。」など、実際の現場では
どうしているのか?が気になっております。
もちろんSSL通信やSQLインジェクション対策などのWEBサイトとしての対策は
行いますので、DBの暗号化に絞ってご意見を頂けますと幸いです。

回答4件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/06/09 12:44