質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

1188閲覧

Rubyで引数の数に応じて判定をしたい

tomuziso

総合スコア40

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/01/21 09:45

タイトルの通りです。

def method_A(one, two) if one && two "#{one} と #{two}" elsif one && !two "#{one} がある" else "一つもない"

最大2、最低0の引数が渡されることを予定しています。
このメソッドでは引数の数に応じて文字列を返したいと思っています。
引数の数に応じてメソッドで判定を切り分けるいい方法はありますでしょうか?(ちなみにこのコードは動きません・・・)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

x.rb

ruby

1def method_x(*args) 2 if args.length == 0 3 p "一つもない" 4 elsif args.length == 1 5 p "#{args[0]} がある" 6 elsif args.length == 2 7 p "#{args[0]}, #{args[1]}" 8 end 9end 10 11method_x() 12method_x(1) 13method_x(1,2) 14method_x(1,2,3)

実行結果
イメージ説明

投稿2018/01/21 10:54

編集2018/01/21 15:43
katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

scivola

2018/01/21 21:38

まあ case を使って case args.length when 0 when 1 else end みたいにかくのがいいかもですね。
tomuziso

2018/01/23 01:51

回答ありがとうございます。 可変長引数を使って引数の配列を判定するのは思いつきませんでした。 使う側としてはcase文で判定するのがスマートかもしれませんね。 勉強になりました。ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問