質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%

Q&A

1回答

349閲覧

重みの抽出をしたいです。

KH6418

総合スコア6

0グッド

0クリップ

投稿2018/01/09 06:40

###前提・実現したいこと
各層の重みを得たいのですが、どなたか実現できる方いらっしゃいますか?
中間層解析の一環で重みの変化からアプローチしたいと思っています。

###発生している問題・エラーメッセージ
sess = tf.Session()
print(sess.run(W_conv1))
ではできませんでした…
モデル定義の時点でコードがいったん完結してしまっているためか、name 'W_conv1' is not definedってでます。
下のコードは学習回数を5回にはしょってます。時間短縮のため。

エラーメッセージ

###該当のソースコード

# -*- coding: utf-8 -*- import sys import cv2 import numpy as np import tensorflow as tf import tensorflow.python.platform NUM_CLASSES = 7 IMAGE_SIZE = 28 IMAGE_PIXELS = IMAGE_SIZE*IMAGE_SIZE*3 flags = tf.app.flags FLAGS = flags.FLAGS flags.DEFINE_string('save_model', 'models/model.ckpt', 'File name of model data') flags.DEFINE_string('train', 'training/train.txt', 'File name of train data') flags.DEFINE_string('test', 'training/test.txt', 'File name of test data') flags.DEFINE_string('train_dir', 'pict_data', 'Directory to put the training data.') flags.DEFINE_integer('max_steps', 5, 'Number of steps to run trainer.') flags.DEFINE_integer('batch_size', 260, 'Batch size' 'Must divide evenly into the dataset sizes.') flags.DEFINE_float('learning_rate', 1e-5, 'Initial learning rate.') def inference(images_placeholder, keep_prob): ############################################################### # ディープラーニングのモデルを作成する関数 # 引数: # images_placeholder: inputs()で作成した画像のplaceholder # keep_prob: dropout率のplace_holder # 返り値: # cross_entropy: モデルの計算結果 ############################################################### # 重みを標準偏差0.1の正規分布で初期化 def weight_variable(shape): initial = tf.truncated_normal(shape, stddev=0.1) return tf.Variable(initial) # バイアスを標準偏差0.1の正規分布で初期化 def bias_variable(shape): initial = tf.constant(0.1, shape=shape) return tf.Variable(initial) # 畳み込み層の作成 def conv2d(x, W): return tf.nn.conv2d(x, W, strides=[1, 1, 1, 1], padding='SAME') # プーリング層の作成 def max_pool_2x2(x): return tf.nn.max_pool(x, ksize=[1, 2, 2, 1], strides=[1, 2, 2, 1], padding='SAME') # 入力を28x28x3に変形 x_images = tf.reshape(images_placeholder, [-1, IMAGE_SIZE, IMAGE_SIZE, 3]) # 畳み込み層1の作成 with tf.name_scope('conv1') as scope: W_conv1 = weight_variable([5, 5, 3, 32]) b_conv1 = bias_variable([32]) h_conv1 = tf.nn.relu(conv2d(x_images, W_conv1) + b_conv1) #tensorboardにヒストグラム出す tf.summary.histogram("W_conv1", W_conv1) tf.summary.histogram("b_conv1", b_conv1) tf.summary.histogram("h_conv1", h_conv1) # プーリング層1の作成 with tf.name_scope('pool1') as scope: h_pool1 = max_pool_2x2(h_conv1) #tensorboardにヒストグラム出す tf.summary.histogram("h_pool1",h_pool1 ) # 畳み込み層2の作成 with tf.name_scope('conv2') as scope: W_conv2 = weight_variable([5, 5, 32, 64]) b_conv2 = bias_variable([64]) h_conv2 = tf.nn.relu(conv2d(h_pool1, W_conv2) + b_conv2) #tensorboardにヒストグラム出す tf.summary.histogram("W_conv2", W_conv2) tf.summary.histogram("b_conv2", b_conv2) tf.summary.histogram("h_conv2", h_conv2) # プーリング層2の作成 with tf.name_scope('pool2') as scope: h_pool2 = max_pool_2x2(h_conv2) #tensorboardにヒストグラム出す tf.summary.histogram("h_pool2",h_pool2 ) # 全結合層1の作成 with tf.name_scope('fc1') as scope: W_fc1 = weight_variable([7*7*64, 1024]) b_fc1 = bias_variable([1024]) h_pool2_flat = tf.reshape(h_pool2, [-1, 7*7*64]) h_fc1 = tf.nn.relu(tf.matmul(h_pool2_flat, W_fc1) + b_fc1) tf.summary.histogram("W_fc1", W_fc1) tf.summary.histogram("b_fc1", b_fc1) tf.summary.histogram("h_fc1", h_fc1) # dropoutの設定 h_fc1_drop = tf.nn.dropout(h_fc1, keep_prob) # 全結合層2の作成 with tf.name_scope('fc2') as scope: W_fc2 = weight_variable([1024, NUM_CLASSES]) b_fc2 = bias_variable([NUM_CLASSES]) tf.summary.histogram("W_fc2", W_fc2) tf.summary.histogram("b_fc2", b_fc2) # ソフトマックス関数による正規化 with tf.name_scope('softmax') as scope: y_conv=tf.nn.softmax(tf.matmul(h_fc1_drop, W_fc2) + b_fc2) return y_conv #ここの下から学習のコード

###試したこと
課題に対してアプローチしたことを記載してください

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
より詳細な情報

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

defが変数スコープになっているせいではないですか?
returnする時に欲しい重み変数「W_conv1」を引き取ればsess.runで取れますよ。

投稿2018/01/10 13:59

mkgrei

総合スコア8560

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問