質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Q&A

解決済

1回答

2125閲覧

QNAP(NAS)のVirtualization機能は使い物になるのか?

wkbiz

総合スコア152

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

0グッド

1クリップ

投稿2018/01/08 17:31

よろしくお願いします。
NAS(QNAP)のTS-431P2-4Gという製品購入を検討しています。
NASでDockerなどVirtualization機能が使えるということで魅力に感じて検討しているのですが、実際に利用されている方で同製品のVirtualizationを利用されている方に使用感をお聞きしたいのです。

CPUが「Annapurna Labs AL-314」ということで少々不安に感じています。
実はQNAPの製品を既に持っているのですがRAM1GBのためVirtualizationが使えません。しかし他の機能を使っていて感じるに非常に重い印象です。
単なるNASとして使うなら何ら問題はないのですが、VMを使うとなると懸念してしまいます。
だったらNUCなど超小型PC買えばいいじゃんって話なんですが、実際どうなんだろうと思い質問させていただきました。

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Virtualization Station は手軽使えるようにウェブUIで化粧されているKVMなので、使いやすくて良いですよ。
但し、当たり前ですが仮想マシンとして動かすので CPU とメモリがそのまま性能に出ますので、高スペックなCPUが乗っているモデルを選ばないとツラいと思います。
Linuxマシンだけならパフォーマンスで困ることはないですが、Windows OSを動かそうとすると Celeron/Atom系のCPUだと重いです。

ところで、ご所望のモデルの Annapurna Labs のCPUは ARM系なので、Virtualization Station は使えないと思うのですが、、、確かめられましたか?
Docker/LXD のコンテナ機能であれば使えるのではないかとは思います。

投稿2022/09/05 03:57

Oshiete-kun

総合スコア51

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

wkbiz

2022/09/05 05:18

ご回答ありがとうございました。 TS-431P2-4Gは、ソフトウェア仕様に書かれていないのでVirtualization Stationには対応してないようでした。 ただもう同製品も古い型になっているようなので、購入するとしたら他を選択することになると思います。 (質問したのが2018/01/09ですのでもう4年も前ですね) 最近だとTS-462などがVirtualization Stationに対応しているようです。 でも本気で使うならちゃんとサーバ立ててやったほうがいいでしょうね。
Oshiete-kun

2022/09/05 05:38

QNAP の Deadbolt というランサムウェアのセキュリティアドバイザリが出ていたので調べていたら見掛けてしまったので、ついぞ日付に気付かずに回答してしまいました。スミマセン。 https://www.qnap.com/ja-jp/security-advisory/qsa-22-24 Virtualization Station は、NAS単体でVM環境を作れるので面白いなと思っていました。 こんな書き込みも見つけました。「本気」の意味するところが分かりませんが、結構本気で使えるように見えます。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000872435/ ただ、私だったら有償ライセンスを買えばクラスター化も出来る Synology の方が拡張性もあって面白いかなと想います。 https://www.synology.com/ja-jp/dsm/feature/virtual_machine_manager
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問