やりたいこと
- CTFでLinuxを使う必要があるため、ローカル環境とLinuxで共有できるフォルダを作りたい。
現在の状況
/home/imaharu/にて
mount -t vboxsf share mac/share
を実行すると
mount: unknown filesystem type ‘vboxsf’というエラーが出て前に進めていない
/home/imaharu $ tree mac - share
試したこと
[root@localhost ~]# yum install gcc [root@localhost ~]# yum install make [root@localhost ~]# yum install kernel-devel
- ローカルのデスクトップにshare_with_Linuxというフォルダを作成後、virtualboxの共有フォルダー名をshareに設定後、
自動マウント: はい
アクセス権 : 完全
に設定
- Guest Additionsインストール方法をインストールする必要があると思い、インストールしようとすると
VirtualBoxにあるCentOS7で[Insert Guest Additions CD image...]を押下したら Unable to insert the virtual optical disk となった時の確認方法
上記サイト一枚目の画像のようなエラーが出た。
環境
ローカル: macOS
仮想環境: VirtualBox、CentOS(CUI)
よろしくお願いします
補足
図2 Devices > Insert Guest Additions・・・を押した結果
まとめ
$ ls -l /dev|grep cdrom lrwxrwxrwx. 1 root root 3 12月 28 21:07 cdrom -> sr0 crw-rw----+ 1 root cdrom 21, 2 12月 28 21:03 sg2 brw-rw----+ 1 root cdrom 11, 0 12月 28 21:07 sr0 存在すれば、以下のコマンドでマウントします:
$ sudo mkdir /mnt/cdrom $ sudo mount -r -t iso9660 /dev/sr0 /mnt/cdrom mountを確認:
$ df (中略) /dev/sr0 4050860 4050860 0 100% /mnt/cdrom $ cd /mnt/cdrom $ ls -l
追記3
Linux用インストーラを起動する。
$ cd /mnt/cdrom $ ./VBoxLinuxAdditions.run
$ ./VBoxLinuxAdditions.runを実行しようとすると、
サイト
のようなエラーとなったので、sudoを使った。
すると、bzip2のコマンドが無いというコメントが出たため
sudo yum install bzip2 ./VBoxLinuxAdditions.run mount -t vboxsf share mac/share
の手順で
ローカルとの共有フォルダができた

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/12/28 04:37
2017/12/28 06:32
2017/12/28 08:31
2017/12/28 08:41
2017/12/28 09:45 編集
2017/12/28 09:48
2017/12/28 09:56
2017/12/28 10:07
2017/12/28 10:23
2017/12/28 11:11
2017/12/28 12:19
2017/12/28 12:34
2017/12/28 12:51
2017/12/28 13:31