質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

サーバ

サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。

Q&A

解決済

4回答

20479閲覧

CentOS7 サーバー本体 インストール HDD認識しない。

Bamboo

総合スコア44

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

サーバ

サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。

0グッド

0クリップ

投稿2017/12/21 12:59

サーバ構築の勉強をしようと思いまして、
本格的にとサーバ本体を購入して買った本通り進めようとしているところです。

インストール:CentOS 7

購入した中古サーバ
FUJITSU Server PRIMERGY RX300 S6
http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/product-navi/html/rx300s6-201004-pgr3062aa.html

BIOS設定マニュアル
http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/manual/pdf/tx300s6/d2619-n-bios-jp.pdf

HDD146GB×2個
イメージ説明

しかしながら、しょっぱなで躓きました。。

Install CentOS 7 を選択
イメージ説明
日本語 を選択
イメージ説明
インストール先(D) へ移動
イメージ説明
ローカルの標準ディスク HDD認識なし(認識されているのはUSBです。)
イメージ説明

ここにHDDが表示されません。
画面上で認識して出ているのはUSB32GBになります。
USBに入れてみたのですが、インストールに約12時間ほどかかりました。。
これで起動すると遅く、やはりHDDにインストールが良いかと思っております。
といいますか、認識しないことが問題ですよね。。

Google検索にて下記項目は試してみました。
http://tkr0429.github.io/2014/10/p400i/#.WjulNdJl_cs

HDDはBIOS上では認識されています。
イメージ説明
どこかのサイトでBIOS設定で「AHCI Mode」になっていないとHDD認識しないと記述を見つけまして、それも試してみました。
イメージ説明

とここまできて、あとは何をやったらいいのかわからない状態です。
中古で買っているので、HDDもしくは本体が故障の可能性は否定できませんが、
ショップで購入しているので、それは無いと信じたいです。

このあと、私は何をすれば良いでしょうか?
お手数ですが、ご教授お願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

はっきり言えば、そのHDDはBIOS(UEFI?)からも認識されていませんので、最低限ディスクアレイコントローラの設定が必要だと思われます。論理ディスクを組んだ上でインストーラを動かしてもアレイを認識できない場合、アレイを全解除してSCSI HDDとして直接認識される可能性に賭ける感じでしょうか。

実際のところ、素直にインストールできない環境にLinux を手動でドライバを入れてインストールするというのは、新品でマニュアル・サポート付きで OS も一緒に対応モノを買っているという状態であってもとても困難だ、というのが現実です。

上記で書いたやり方がわからない/調べられない、やったがダメだったのであれば、サーバ内部に SATA ポートを探し、そこに別の SATA HDD/SSD を繋いで使うのが現実的な方法でしょう。

投稿2017/12/24 05:24

himazin.blm

総合スコア581

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

画像見る限りだとホットスワップ対応のサーバのようです。
ということは、RAIDカードが導入されている可能性大です。
その場合、インストール時にRAIDカードのドライバを組み込む必要があります。

通常、ベンダ機器はOSインストールにあたってインストールサポートツールを公開しており、このサポートツールからインストールすることで、このドライバ関連の面倒を解決してくれます。

富士通機器だと以下ですね。
・ServerView Installation Manager

こちらはいつ頃からか、サポート契約を行っている方のみへの配布に変更になったようです。
従って、中古で購入した場合、このDiskが添付されていないのであれば入手は絶望的でしょう。

ただ、以下通常インストールも対応の模様。

富士通はLSI logicのSAS RAIDを導入しているようです。(例外もあるかも?)
以下公開PDFにもフリーOSのインストール検証が行われておりCentOS5.5(x86)においては通常インストールで正常にインストールできるようです。
http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/software/linux/products/distribution/pdf/rx300s6/r30s6-fr01.pdf

ブートシーケンスの画像を提示頂いているようですが、この画面にLsi Logicまたは他のRAIDカードの表記が見当たりません。
画像が見切れているため想像とはなってしまいますが、「Excluded from boot order」以下に「MegaRaid」または「Lsi」の文字列を含んだ何かが存在しないでしょうか?
存在しているのであれば、「Boot priority order」の「SATA CD~」以下に加えてください。
※画面全部を提示していただけると右往左往しなくて済みます。

上記を行って、なお解決できないのであれば、CentOS7が標準対応していない可能性(可能性は低いですが・・・)もあるので、対応ドライバを入手の上、インストール時に組み込む必要があります。

表示されていないのであれば、RAIDカードが外されている or 故障している可能性があり、ディスク認識は絶望的です。

投稿2017/12/21 14:26

over

総合スコア4309

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

添付された画像を見る限りHDDが認識しているようには見えないのですが「HDDはBIOS上では認識されています」というのはどう判断したんでしょうか…?

またSASドライブが搭載されていることからSASアレイコントローラも一緒に搭載されているはずですが、それは認識・正しく設定されていますか?メーカーのコントローラカードの設定マニュアルを参考に確認してみてください。

BIOS の Advanced メニューにデバイスリストが表示されるので、そこからユーティリティが起動できるはずです。

投稿2017/12/21 13:30

編集2017/12/21 13:33
miyahan

総合スコア3095

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1156093561
ハードディスクを認識していないのではないでしょうか。

勘違いでなければ、
ネットアダプタ
ネットアダプタ
CD
USB
ときていませんか?

投稿2017/12/21 13:30

mkgrei

総合スコア8560

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問