rootで権限が645
のディレクトリを作成しました。
そのディレクトリを、別ユーザで
rm -rf [ディレクトリパス]
を実行すると、空ディレクトリ の場合は削除できてしまいます。
また、このディレクトリに何かファイルを入れた場合
別ユーザでは削除できなくなります。
(権限を777
にしても同様)
この動作は仕様ですか?
空ディレクトリでも、権限が足りないと削除できないと思っていたのですが…
それとも何か別要因がありそう?
よろしくお願いします。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。