円を動画上に表示できるようにしたいです
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 199

退会済みユーザー
前提・実現したいこと
ボールジャグリングの動画のボール部分を円で追跡したい
なぜ輪郭検出の段階でエラーが発生するのかが分からない
膨張処理の段階までは問題なし
今現在は円は一つだけ検出できればOK
発生している問題・エラーメッセージ
line 56, in <module>
image, cnts, hierarchy = cv2.findContours(gray_frame,cv2.RETR_EXTERNAL,cv2.CHAIN_APPROX_NONE)
error: ..\..\..\modules\imgproc\src\contours.cpp:198: error: (-210) [Start]FindContours supports only CV_8UC1 images when mode != CV_RETR_FLOODFILL otherwise supports CV_32SC1 images only in function cvStartFindContours
該当のソースコード
# -*- coding: utf-8 -*-
"""
Created on Mon Nov 27 16:39:15 2017
@author: user4
"""
import cv2
import numpy as np
# 定数定義
ESC_KEY = 27 # Escキー
INTERVAL= 10 # インターバル
FRAME_RATE = 30 # fps
WINDOW_ORG = "org"
WINDOW_BACK = "back"
WINDOW_DIFF = "diff"
neiborhood4 = np.array([[0, 1, 0],
[1, 1, 1],
[0, 1, 0]],
np.uint8)
# ウィンドウの準備
cv2.namedWindow(WINDOW_ORG)
# 元ビデオファイル読み込み
mov_org = cv2.VideoCapture("jugg.mp4")
# 最初のフレーム読み込み
has_next, i_frame = mov_org.read()
# 背景フレーム
back_frame = np.zeros_like(i_frame, np.float32)
# 変換処理ループ
while has_next == True:
# 入力画像を浮動小数点型に変換
f_frame = i_frame.astype(np.float32)
# 差分計算
diff_frame = cv2.absdiff(f_frame, back_frame)
# 背景の更新
cv2.accumulateWeighted(f_frame, back_frame, 0.025)
#閾値処理
_, diff_frame = cv2.threshold(diff_frame,127,255,cv2.THRESH_BINARY)
#グレースケール化
gray_frame = cv2.cvtColor(diff_frame, cv2.COLOR_RGB2GRAY)
#膨張処理
gray_frame = cv2.dilate(gray_frame,neiborhood4,iterations = 1)
#輪郭検出
image, cnts, hierarchy = cv2.findContours(gray_frame,cv2.RETR_EXTERNAL,cv2.CHAIN_APPROX_NONE)
#輪郭が一つでもあったとき
if len(cnts) > 0:
#最大の輪郭を検出
c = max(cnts, key=cv2.contourArea)
#最大面積の最小包囲円の座標と半径を検出
((x, y), radius) = cv2.minEnclosingCircle(c)
#円の線画
if 70>radius>10:
cv2.circle(i_frame, (int(x), int(y)), int(radius),(0, 0, 255), 2)
# フレーム表示
cv2.imshow(WINDOW_ORG,i_frame)
# Escキーで終了
key = cv2.waitKey(INTERVAL)
if key == ESC_KEY:
break
# 次のフレーム読み込み
has_next, i_frame = mov_org.read()
# 終了処理
cv2.destroyAllWindows()
mov_org.release()
試したこと
課題に対してアプローチしたことを記載してください
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
windows7/Anaconda3.4.4/Spyder3(Python3.5)/OpenCV 3.1.0
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
素直にエラーを受け止めると、以下の関連でしょうか。
https://stackoverflow.com/questions/38438646/findcontours-support-only-8uc1-and-32sc1-images
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 91.06%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/12/15 11:41
エラーメッセージ曰く、
image, cnts, hierarchy = cv2.findContours(gray_frame,cv2.RETR_EXTERNAL,cv2.CHAIN_APPROX_NONE)
の行に問題ありらしいのですが、どこがどうおかしいのかがわかりません。