質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

2回答

1060閲覧

どう解釈すればいいんでしょうか

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2015/05/24 13:52

lang

1def fact(n): 2 if n == 0: return 1 3 return n * fact(n - 1) 4 5print(fact(5))

fact(5) ← n = 5 nはローカル変数なので関数の処理が終わるとリセットされる。
return 5 * fact(5 - 1) ← このときreturnで出された5 * というのは再帰が終わるまで保持されるんですか?

fact(0)で、1を返す
5 * 4 * 3 * 2 * 1 * 1 ← こうなるの?

もし保持されているならreturnで返されたn *というのは別のnなんでしょうか?
上書きで保持ってできるんでしょうか?
サイトの説明が分かりにくかったです

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

基本的に、関数が呼ばれてから、終わるまで、引数の値は変わることがありません。
関数が fact(5) として呼ばれた場合、もちろん n = 5 です。
その中で fact(n - 1) として呼び出される fact(4) は全く別の世界にあると思ってあげて下さい。
別の世界にあって、それぞれの世界で n が保持されます。上書きはされません。

fact(1)fact(0) を呼び、fact(0) として呼ばれた fact は1を返します。
fact(1)return 1 * fact(0) となっていますから、1*1 を行って、1を返します。

投稿2015/05/24 14:07

takotakot

総合スコア1111

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

fact(5)とfact(4)では同じnを使っていても別の数値が入り得ます。
なので単純にfact(5)=5fact(4)=54fact(3)=543fact(2)=...
と展開された結果になります。

投稿2015/05/24 14:19

kokardy

総合スコア781

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問