A.Ichiさんのおっしゃるように*レジスタ
がクリップボードを指すので、
gg
でファイル先端に戻って"*yG
が一番お手軽
ただし、MacデフォルトのVimなどの*レジスタ
がクリップボードを指さない糞みたいなエディタが世の中にはあるので、別の方法も共有。
MacではMacVimをHomebrewで導入する際にVimをオーバーライドするように設定することでいけるんだけど、
High SierraにするとMacVimが対応しておらず動かない状態にあるので、現時点では唯一の手法になる。
クリップボードなら、WindowsやMacに専用のコマンドがあるよ。
Windowsならclip、Macならpbcopyがそう。
Bash
1$ echo "hogehoge" | pbcopy
使い方はこんな風に標準入力から流し込んでやればクリップボードにその文字列を格納出来る。
Vimは:w !command
というコマンドで保存すると、コマンドの標準入力に流し込む事が可能。
Shift+Vで行選択状態で:w !command
と入力すれば選択中の部分だけ流し込める。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/11/23 03:25
2017/11/23 04:28
2017/11/23 04:32