Q&A
Jupyter Notebookで数列の表を作るプログラムを書いています。
一応原型は完成していて、それが下記のコードです。
これに要素が0の時、その要素のセルの背景を赤くするプログラムを付け足したいです。
こんな(http://sinhrks.hatenablog.com/entry/2015/11/22/202640)サイトも見つけたのですが、pandasの存在自体昨日知ったばかりなのもあってか、何をしているのかよくわかりません。
もう少し丁寧に教えてください。
また、もし詳しく解説しているサイトがあったら教えてください。
お願いします。
Python
1%matplotlib inline 2import math 3import matplotlib.pyplot as plt 4import numpy as np 5import pandas as pd 6 7pd.options.display.max_columns = None 8pd.options.display.notebook_repr_html = True 9 10grundy_ceil = np.array([0]) 11grundy_ceil_1p = np.array([0]) 12 13for n in range(1, 101): 14 compares = np.array([]) 15 compares = grundy_ceil[:-(math.ceil(n/2)+1):-1] 16 grundy_ceil = np.append(grundy_ceil, [x for x in range(len(compares)+1) if x not in compares]) 17 18 19df = pd.DataFrame(grundy_ceil).T 20 21df
回答1件
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
2017/11/17 12:03