Google Playでアプリを公開したはずなのですが検索にかからない。
Google Play Consoleのダッシュボードでは公開中になっています。
Google Playでは表示されないので公開できているのか確認もできていない。
ダウンロード数は0です。
世界142国に公開したはずなんですが笑
質問は検索順位の上げ方か
公開確認ができればいいです。
失敗は想定内なのでこんなとこでは私はへこたれません。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
下記のような質問は推奨されていません。
- 質問になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
適切な質問に修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。
回答3件
3
ベストアンサー
公開中になってから実際に端末で公開を確認できるまでに少し時間差あるみたいですよ。
速い時は15分とか30分位で確認できる事もありますが遅い時は数時間待たされる事もあります。
(公式情報を見つけたので追記)
アプリの公開に関する問題
「アプリを公開したのに Google Play に表示されない」
↓
「公開されてから 24 時間以上経ってますか?」
>Play Console で加えた変更は、すぐには Google Play に反映されず、更新に数時間かかる場合があります。Google Play がアプリへの変更をインデックスに登録し、公開するまで、しばらくお待ちください。
投稿2017/11/17 06:30
編集2017/11/17 06:58総合スコア2160
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。
回答へのコメント
2
Google Play Consoleに通知は来ていますか?
ステータスが公開中でも内部で処理中なのではないでしょうか。
完了したら「ストアに公開しました。」通知が来るので
Google Playで検索可能になるのはそれ以降です。
投稿2017/11/17 06:54
編集2017/11/17 06:56総合スコア928
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。
回答へのコメント
1
GooglePlayはアップロードして公開を押した瞬間に全世界に公開されるわけではありません。私はGoogle内部の人間というわけではないので本当にそういう動作なのかはわかりませんが、経験上「公開を押した後、Playストアが管理している各地のサーバにアプリが転送されて、初めてダウンロード可能になる」という動作のような気がします。公開ボタンを押した後しばらくして「あ、私のPlayストアには載った!」とか「まだ俺のとこは検索にひっかからない」といったことが起きたことがあります。
まあ、しばらく待ってみてはいかがでしょうか。2〜3時間かかることもありました。
投稿2017/11/17 06:29
編集2017/11/17 06:51総合スコア9206
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。
回答へのコメント
2017/11/17 06:37
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
同じタグがついた質問を見る
Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。
Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。
Google Playは、Google社が提供しているAndroid端末向けのデジタルコンテンツ配信サービスです。Google Play Store アプリから、世界中の個人または企業が開発したアプリをダウンロードできます。有料アプリの売り上げは、70%を開発者、30%は通信キャリア等への支払いにあてられます。開発者が登録する場合は、初回のみ25ドルの登録手数料が必要です。