
###前提・実現したいこと
PostgreSQLでデータを挿入した日時をデータベースに記録しようとしています。
PostgreSQLでdate型とtime型でテーブルを作成しましたが、INSERT文で挿入する際にはどのように書けば良いかわからず、困っています。
データ型に関しては以下のサイトを参考にしたのですが、INSERT文で手動で書くのではなく、データ挿入時に自動で入力されるものを実装したいです。
###該当のソースコード
CREATE文
sql
1create table purchase( 2 cid integer, 3 iid integer, 4 ptime time, 5 pdate date 6 );
INSERT文
sql
1insert into purchase(cid, iid, ptime, pdate) 2values (1, 1, 11:10, 2017-11-16);
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
Macのターミナルから入力しています。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2017/11/16 08:26
2017/11/16 08:38
退会済みユーザー
2017/11/20 03:26