#質問
html
1<p class="a">aiueo</p> 2<p class="a">aiueo</p> 3<p class="a">aiueo</p> 4<p class="a">aiueo</p>
みたいに同一クラス名が複数存在していた時に、それをjQueryで指定しremoveする関数を書きました。
javascript
1$(function(){ 2 $('.a').click(function(){ 3 $(this).remove(); 4 }); 5});
自分の予想では$('.a')で[a]というクラス名の要素が全部jquery要素化して配列で選択?されていると思っていたので、クリックをすると[a]というクラス名の書かれているp要素全てが消えると思っていました。
しかし、消えたのはクリックされたp要素である一要素のみでした。
私の考えの「$('.a')で[a]というクラス名の要素が全部jquery要素化して配列で選択?されている」が間違っていると思うのですがどこがおかしいでしょうか?
初めて使用するのでおかしな文章や、ルール違反があったらすみません。
よろしくお願いします。

回答4件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/11/16 04:55