Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。
Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。
Q&A
解決済
2回答
7937閲覧
総合スコア15
0グッド
0クリップ
投稿2017/11/11 01:42
0
LinuxのubuntuでiPad2をサブモニターに使いたいです。 VNC以外のお手軽な方法を希望します。 どうしたらよいですか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
ベストアンサー
iPadをサブディスプレイとして使用するために duet というアプリがよく利用されるかと思います。 ただし、このアプリはLinuxへの対応予定はない(手が回らない)となっています。 WineやWindowsのVMを動かすことで duet の Windows版を利用できるかもしれません。 実際に試せてはいないので、ご参考まで回答します。
投稿2017/11/12 05:21
退会済みユーザー
総合スコア0
僕もふと探していて偶然ですがこう言う記事を見つけました。 (https://kbumsik.io/using-ipad-as-a-2nd-monitor-on-linux)
ご参考になれば幸いです。
投稿2019/05/21 01:15
総合スコア12
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.31%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
ubuntu16.04でiPad2をサブモニターに使いたい
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。