
以下のコードにおいて、アロー以降の波括弧の有無でエラーが出るのですが、なぜ当該波括弧を省略する必要があるのでしょうか?
アロー関数の宣言方法として、処理部分が複数行になる場合は波括弧を使用するものと認識しているのですが、Reactでは別の記法が使用されるということでしょうか。
なお2つ目のsetTodosで発生するエラーはExpected an assignment or function call and instead saw an expression
です。
App.js
1// エラーなし 2setTodos((prevTodos) => 3 prevTodos.map((todo) => 4 todo.id === id ? { ...todo, completed: !todo.completed } : todo 5 ) 6); 7 8// エラーがでる 9setTodos((prevTodos) => { 10 prevTodos.map((todo) => { 11 todo.id === id ? { ...todo, completed: !todo.completed } : todo; 12 }); 13});

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。