質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Jupyter

Jupyter (旧IPython notebook)は、Notebook形式でドキュメント作成し、プログラムの記述・実行、その実行結果を記録するツールです。メモの作成や保存、共有、確認などもブラウザ上で行うことができます。

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

Kaggle

Kaggleは、機械学習モデルを構築するコンペティションのプラットフォームおよびその運営企業を指します。企業や政府といった組織とデータサイエンティスト・機械学習エンジニアを繋げるプラットフォームであり、単純なマッチングではなくコンペティションが特徴です。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

1074閲覧

kaggle notebook上でのcondaなどの仮想環境使用方法について

ararar

総合スコア0

Jupyter

Jupyter (旧IPython notebook)は、Notebook形式でドキュメント作成し、プログラムの記述・実行、その実行結果を記録するツールです。メモの作成や保存、共有、確認などもブラウザ上で行うことができます。

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

Kaggle

Kaggleは、機械学習モデルを構築するコンペティションのプラットフォームおよびその運営企業を指します。企業や政府といった組織とデータサイエンティスト・機械学習エンジニアを繋げるプラットフォームであり、単純なマッチングではなくコンペティションが特徴です。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/01/15 02:42

編集2023/01/15 06:16

Kaggle Notebook(Kaggle Kernels)でcondaやvenvのような仮想環境を(出来るなら半永続的に)使用する事って可能なのでしょうか?
まず
!conda create -n hoge -y
!conda activate hoge
をしてみたら次のエラーが出ました。

CommandNotFoundError: Your shell has not been properly configured to use 'conda activate'. To initialize your shell, run $ conda init <SHELL_NAME> Currently supported shells are: - bash - fish - tcsh - xonsh - zsh - powershell See 'conda init --help' for more information and options. IMPORTANT: You may need to close and restart your shell after running 'conda init'.

そこで
!conda init bash
をしてみてもう一度しましたが同じエラーが出ました。
次に「Restart & clear cell outputs」ボタンを押して見ましたが同じエラーが出ました。
「Factory reset」や「Stop session」ボタンを押すと作成したconda環境自体リセットされます。
また、永続的に使用するなら-nオプションではなく-pオプションで/kaggle/working上に作る必要があると思いますが勿論そちらでもactivateは出来ませんでした。
!source activate hoge
をしてみても何も出力表示されずその後
!conda info
をしても「active environment : None」のままです。

次にminicondaのインストール用shファイルをダウンロードして
!echo "" | bash Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh
をしてみても最初のEnterは進めるもののその後のmoreを進む事が出来ません。echoをyesに変えても同じでした。
別のターミナル環境でminicondaをインストールして出来たディレクトリminiconda3をzipコマンドでzip化してクラウドストレージ経由でkaggle notebook上に持ってきてから解凍して
!source miniconda3/bin/activate
をしてみても上手くいきませんでした。

次にvenvを試してみようと
!python3 -m venv c
をしても何も出力表示されず
!which python
をしてみると「/opt/conda/bin/python」と元のままでした。

■追記2023/01/15■
更に調べてみるとvenvについて
!source hoge/bin/activate;pip3 install hoge
のようにセミコロンを末尾につけるとその仮想環境で実行出来るようでした。ただ毎回そうしないといけないようです。普通のjupyter notebookなら
!source hoge/bin/activate;pip3 install ipykernel
!source hoge/bin/activate;ipython kernel install --user --name=hoge
でGUI上から切り替えが出来るんでしょうがkaggle notebook上にはそういうメニューはありません。これは切り替え出来ませんかね?
!jupyter kernelspec list
には
Available kernels:
hoge /root/.local/share/jupyter/kernels/hoge
python3 /opt/conda/share/jupyter/kernels/python3
が出てはきます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

!wget -c https://repo.continuum.io/miniconda/Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh !chmod +x Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh !bash ./Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh -b -f -p /usr/local

上記でMinicondaをインストールできるかと思います。
※インストーラー名は適宜変更ください。

投稿2023/01/15 03:55

meg_

総合スコア10579

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問