質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Google Colaboratory

Google Colaboratoryとは、無償のJupyterノートブック環境。教育や研究機関の機械学習の普及のためのGoogleの研究プロジェクトです。PythonやNumpyといった機械学習で要する大方の環境がすでに構築されており、コードの記述・実行、解析の保存・共有などが可能です。

PyTorch

PyTorchは、オープンソースのPython向けの機械学習ライブラリ。Facebookの人工知能研究グループが開発を主導しています。強力なGPUサポートを備えたテンソル計算、テープベースの自動微分による柔軟なニューラルネットワークの記述が可能です。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

1回答

4349閲覧

Google Colabでのファイル参照(utils)ができない。

matsuda794

総合スコア12

Google Colaboratory

Google Colaboratoryとは、無償のJupyterノートブック環境。教育や研究機関の機械学習の普及のためのGoogleの研究プロジェクトです。PythonやNumpyといった機械学習で要する大方の環境がすでに構築されており、コードの記述・実行、解析の保存・共有などが可能です。

PyTorch

PyTorchは、オープンソースのPython向けの機械学習ライブラリ。Facebookの人工知能研究グループが開発を主導しています。強力なGPUサポートを備えたテンソル計算、テープベースの自動微分による柔軟なニューラルネットワークの記述が可能です。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/31 13:58

【聞きたいこと】utilsというディレクトリにあるファイルからインポートする方法を教えてほしい。

utilsという同じ階層にあるディレクトリの中身をインポートしたいのですがうまくいきません。

【コード】from utils.data_augumentation import でNo module named 'utils'というエラーが出る

from google.colab import drive drive.mount('/content/drive') # 動作確認 ファイルパスのリストを取得 rootpath = "/content/drive/MyDrive/3_semantic_segmentation/data/VOCdevkit/VOC2012/" train_img_list, train_anno_list, val_img_list, val_anno_list = make_datapath_list( rootpath=rootpath) # データ処理のクラスとデータオーギュメンテーションのクラスをimportする from utils.data_augumentation import Compose, Scale, RandomRotation, RandomMirror, Resize, Normalize_Tensor

【エラーメッセージ】

--------------------------------------------------------------------------- ModuleNotFoundError Traceback (most recent call last) <ipython-input-5-2f06ed880084> in <module>() 1 # データ処理のクラスとデータオーギュメンテーションのクラスをimportする ----> 2 from utils.data_augumentation import Compose, Scale, RandomRotation, RandomMirror, Resize, Normalize_Tensor 3 4 5 class DataTransform(): ModuleNotFoundError: No module named 'utils'

【環境】

・GoogleColaboratory(pro+)
・GoogleDrive(ディレクトリやファイルは全てここにあります。)
utilsのディレクトリのパスは「/content/drive/MyDrive/3_semantic_segmentation/utils」となっています。

【試したこと】

・GoogleDriveのマウントを取る

【備考】

「作りながら学ぶ!PyTorchによる発展ディープラーニング 小川雄太郎著」で学習しています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2022/04/01 00:30

パスは通っているのでしょうか?
matsuda794

2022/04/01 01:44

はい。通っていると思います。 print(train_img_list[0]) print(train_anno_list[0]) で出力が /content/drive/MyDrive/3_semantic_segmentation/data/VOCdevkit/VOC2012/JPEGImages/2007_000032.jpg /content/drive/MyDrive/3_semantic_segmentation/data/VOCdevkit/VOC2012/SegmentationClass/2007_000032.png となっています。
meg_

2022/04/01 02:47 編集

> はい。通っていると思います。 /content/drive/MyDrive/3_semantic_segmentation/ にパスが通ってないのでエラーになっているかと推察されたのですが、通っているのにエラーになるなら分かりません。
jbpb0

2022/04/01 21:59

https://qiita.com/ryo_naka/items/37e27dd59906a3277c99 の「# フォルダ移動」と書かれてるところのコードみたいなのを追加してみてください コードに記入するパスは、もちろん質問者さんの状況に合わせて変えてください
matsuda794

2022/04/03 01:37

フォルダの移動で解決しました!! ありがとうございます。
guest

回答1

0

ベストアンサー

「作りながら学ぶ!PyTorchによる発展ディープラーニング 小川雄太郎著」で学習しています。

「つくりながら学ぶ!PyTorchによる発展ディープラーニング」をColaboratory上で。
の「# フォルダ移動」と書かれてるところのコードを追加してみてください

ただし、コードに記入するパスは質問者さんの状況に合わせて変えてください

投稿2022/04/04 07:23

jbpb0

総合スコア7658

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問