質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

1回答

250閲覧

crontabでファイル名に日時が入ったログを作成したい

keiko-502

総合スコア3

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/08/23 08:42

Armadillo-IoT G3でcrontabを使用し,30分間隔で実行している処理の
ログファイルを日時毎に作成したく,以下のとおり記述したのですが,
日時の部分がエスケープされず表示されてしまいます。
記述に間違いがあれば教えていただきたいです。

0,30 * * * * python3 /root/test.py >> /root/test_Log/log-'date + %Y-%m-%d-%H-%M'.txt

出力結果
'log-date + %Y-%m-%d-%H-%M.txt'

イメージとして以下のようなログファイルを作成したいと思っております。
log-2023-08-23-17-00.txt

よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

melian

2023/08/23 09:06

シングルクォートではなく、バッククォートではないでしょうか。また、% は crontab ファイル内では改行に置き換えられてしまいますので、バックスラッシュでエスケープする必要があります。(man 5 crontab をご参照ください) 0,30 * * * * python3 /root/test.py >> /root/test_Log/log-`date +\%Y-\%m-\%d-\%H-\%M`.txt
guest

回答1

0

自己解決

コメントいただきありがとうございます。

解決できましたのでご報告いたします。
ご提示いただいた,バッククォートの入力と,シングルクォートをshift+7で入力していたのが原因のようでした。
バッククォートを追加し,シングルクォートをshift+@で入力したところ,日時毎のログファイルを作成することができました。

回答いただきまして,ありがとうございました。

投稿2023/08/24 01:52

keiko-502

総合スコア3

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問