質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

1回答

6000閲覧

pythonでcsv出力をする際に表の横方向に追記をしていきたい

tomato01

総合スコア82

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2022/02/21 08:46

pythonでcsv出力をする際に表の横方向に追記をしていきたいと思っていますが、現状で追記をすると、元の列の下方向に追記がされてしまいます。

n1 = "太郎" n2 = "二郎" n3 = "三郎" d_today = datetime.date.today() nn = [d_today, n1, n2, n3] print(nn) #出力結果 2022.02.20 太郎 二郎 三郎 df = pd.DataFrame(nn) savefile3 = "/Users/kfh0367/Desktop/count_utf1.csv" #追記(1回目) df.to_csv(savefile3, index=False, mode='a', header=False) #追記(2回目) df.to_csv(savefile3, index=False, mode='a', header=False) #csvの中身際に下記のようになってしまう 2022.02.20 太郎 二郎 三郎 2022.02.20 太郎 二郎 三郎

■やりたいこと

下記のように横に追記をしていきたいですがどのようにコードを記載すればいいでしょうか。

#csvの中身
2022.02.20,2022.02.20
太郎,太郎
二郎,二郎
三郎,三郎

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

df.to_csv(savefile3, index=False, mode='a', header=False)

このmode = 'a'はファイルの書き込みモードの話なので、ファイルの末端からの書き込みです。
(CSVの中身を見て下に追加しているわけではありません)

そのため、以下の様にdata_frame同士を横に結合してからmode='w'で書き込む必要があります。
(mode='x'にすると、ファイルが存在する場合はエラーが発生します)

Python

1df = pd.concat([df, df], axis=1) 2df.to_csv(savefile3, index=False, mode='w', header=False)

追記というのが、既にファイルに書き込んである状態を指すのであれば
以下の様にread_csvを利用すると良いです。

Python

1df = pd.concat([pd.read_csv(savefile3, header=None), df], axis=1) 2df.to_csv(savefile3, index=False, mode='w', header=False)

投稿2022/02/21 11:15

PlugOut777

総合スコア917

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tomato01

2022/02/21 12:23

ご回答をいただき誠にありがとうございます。教えて頂いた方法でできそうな気がしてきました。 どうもありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問