質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

1437閲覧

java out.printlnが改行されない

wasabi1010

総合スコア6

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2023/11/13 04:22

実現したいこと

eclipseの動的webのJSPファイルにて
<%
out.println("こんにちは”);
out.println(こんばんは”);
%>
このように()内を出力するコードを書きました。
lnをprintに繋げたprintln()と書くと改行されると説明には書いてあるのですが、
出力結果はlnがあってもなくても
こんにちは  こんばんわ 
のように改行されずに出力されます。
こんにちは
こんばんわ
のように一つずつ改行されて表示するには何が必要でしょうか。

  • ▲▲機能を動作するようにする

前提

ここに質問の内容を詳しく書いてください。
(例)
TypeScriptで●●なシステムを作っています。
■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ

該当のソースコード

ソースコード

試したこと

Javaの改行で調べると\nで改行と書かれていたので()の中で使うものとは知っていますが一応使ってみましたが例外警告と出て、反映されませんでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

JSPが出力するのは、html。
htmlのなかに改行文字が含まれていても、表示するときには空白扱いされる。
htmlで改行したいのであれば、それなりのタグを使う必要がある。
たとえば、

投稿2023/11/13 04:30

shiketa

総合スコア4114

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

wasabi1010

2023/11/13 04:43

回答ありがとうございます。 私もその可能性はあると思ってHTMLで使うbrを使ってみたのですが、同じように例外警告となってしまっています。 これはbrのつけどころが間違っているのでしょうか、、セミコロンの前後につけてみたり()の中にも入れてみたのですがやはり変わらずです、、
y_waiwai

2023/11/13 05:35

明らかに間違ってます そのコードを提示しよう
wasabi1010

2023/11/13 07:37

説明が足らずすみませんでした。 一つの<%%>の中に出力したい項目をいっぺんに入れてしまっていたのが改行できない原因でした。 なので <% out.println("こんにちは”); %><br> <% out.println(こんばんは”); %><br> . . . と<%〜%>の中身を一つずつ分けて<br>を使うと無事改行ができました。 参考の資料などありがとうございました! 詳しく読んで深く理解できるようにします!
otn

2023/11/13 17:14

> 一つの<%%>の中に出力したい項目をいっぺんに入れてしまっていたのが改行できない原因でした。 <% %>の意味が分かってなかったという事でしょうが、今は分かったのでしょうか? 「意味は分からないが、こう書けばうまく行った」で済ませておくと、同じレベルの間違いをし続けることになります。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問