質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

1回答

3311閲覧

requestsをimportするときのエラー解決方法について

Takka

総合スコア1

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2022/02/13 01:44

pythonおよびプログラミング初心者です。参考書を見ながら勉強しています。
python3.10.1において、URLにアクセスしたいのですが、requestsをimportすることができません。どうやったらエラーが出なくなるのか教えてください。

import requests
url = "https://wakuwakustudyworld.co.jp/"
response = requests.get(url)
print(response.status_code)

のように入力すると、

Traceback (most recent call last):
File "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\site-packages\requests\packages_init_.py", line 27, in <module>
from . import urllib3
File "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\site-packages\requests\packages\urllib3_init_.py", line 8, in <module>
from .connectionpool import (
File "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\site-packages\requests\packages\urllib3\connectionpool.py", line 29, in <module>
from .connection import (
File "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\site-packages\requests\packages\urllib3\connection.py", line 39, in <module>
from .util.ssl_ import (
File "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\site-packages\requests\packages\urllib3\util_init_.py", line 3, in <module>
from .connection import is_connection_dropped
File "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\site-packages\requests\packages\urllib3\util\connection.py", line 3, in <module>
from .wait import wait_for_read
File "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\site-packages\requests\packages\urllib3\util\wait.py", line 1, in <module>
from .selectors import (
File "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\site-packages\requests\packages\urllib3\util\selectors.py", line 14, in <module>
from collections import namedtuple, Mapping
ImportError: cannot import name 'Mapping' from 'collections' (C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\collections_init_.py)

During handling of the above exception, another exception occurred:

Traceback (most recent call last):
File "C:\Users\ユーザー名\Documents\python_prg\simple.py", line 1, in <module>
import requests
File "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\site-packages\requests_init_.py", line 60, in <module>
from . import utils
File "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\site-packages\requests\utils.py", line 26, in <module>
from .internal_utils import to_native_string
File "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\site-packages\requests_internal_utils.py", line 11, in <module>
from .compat import is_py2, builtin_str, str
File "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\site-packages\requests\compat.py", line 11, in <module>
from .packages import chardet
File "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\site-packages\requests\packages_init
.py", line 29, in <module>
import urllib3
ModuleNotFoundError: No module named 'urllib3'

のようにエラーが出ます。

コマンドプロンプトでpip show requestsを実行すると、
Name: requests
Version: 2.15.1
Summary: Python HTTP for Humans.
Home-page: http://python-requests.org
Author: Kenneth Reitz
Author-email: me@kennethreitz.org
License: Apache 2.0
Location: c:\users\ユーザー名\appdata\local\programs\python\python310\lib\site-packages
Requires:
Required-by:
と表示されています。

コマンドプロンプトでpip listを実行すると、
Package Version


numpy 1.22.2
pip 22.0.3
pycryptodome 3.14.1
requests 2.15.1
setuptools 58.1.0
と表示されています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

melian

2022/02/13 02:27

ModuleNotFoundError: No module named 'urllib3' と表示されていますので、urllib3 パッケージをインストールするとよろしいかと。
guest

回答1

0

ベストアンサー

shell

1pip update requests

でrequestsを2.27.1にバージョンアップしてください。

投稿2022/02/13 02:34

ppaul

総合スコア24672

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Takka

2022/02/13 03:32

エラーが無くなり、ステータスコード200と表示されました。ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問