VLAN間ルーティングを用いて初めてのネットワーク構築をする事になり、自宅でテストを行っていますがうまく動作させることができていません。社内にネットワークに明るい者がおらずこちらで質問をさせて頂ければと思います。
前提
L3スイッチのVLAN間ルーティングを使って既存ネットワークに別のネットワークを追加したいです。
追加したいネットワークは以下の図の②の箇所になります。
- 既存ネットワーク 192.168.0.0/24
- 追加ネットワーク 192.168.215.96/27
実現したいこと
- 192.168.0.0/24と192.168.215.101間の相互の接続
- 192.168.215.101 がインターネットに接続
発生している問題
192.168.215.101の端末がインターネットにでることができません。
ブラウザでWEB閲覧、SSHやNSLOOKUPなどインターネット側に対してできず、こちらの原因がわからず解決方法を教えて頂きたいと思っております。
※192.168.0.0/24 からはインターネット側へアクセス可能です
※192.168.0.0/24 と 192.168.215.96/27 のLAN内での相互間の接続は可能です
設定
①
TP-Link Archer AX73では「192.168.215.96/27宛の通信のGWを192.168.0.254」という静的ルーティングを設定しています。
②
YAMAHA SWX3100-10gの設定は以下のようになっています。
running-config_20230112015549.txt ! ! - Running Configuration - ! Current Time: Thu Jan 12 01:55:49 JST 2023 ! password-encryption enable ! enable password 8 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX ! username admin privilege on password 8 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX username suzuki privilege on password 8 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX ! dns-client enable dns-client name-server 192.168.0.1 ! vlan database vlan 10 name VLAN0010 vlan 11 name VLAN0011 ! interface port1.1 switchport switchport mode access switchport access vlan 11 no shutdown ! interface port1.2 switchport switchport mode access switchport access vlan 11 no shutdown ! interface port1.3 switchport switchport mode access switchport access vlan 11 no shutdown ! interface port1.4 switchport switchport mode access switchport access vlan 11 no shutdown ! interface port1.5 switchport switchport mode access switchport access vlan 11 no shutdown ! interface port1.6 switchport switchport mode access switchport access vlan 11 no shutdown ! interface port1.7 switchport switchport mode access no shutdown ! interface port1.8 switchport switchport mode access switchport access vlan 10 no shutdown ! interface port1.9 switchport switchport mode access no shutdown ! interface port1.10 switchport switchport mode access no shutdown ! interface vlan1 no switchport auto-ip enable ip address 192.168.100.240/24 no shutdown ! interface vlan10 no switchport ip address 192.168.0.254/24 label UPPER no shutdown ! interface vlan11 no switchport ip address 192.168.215.97/27 label LOWER no shutdown ! ip route 0.0.0.0/0 192.168.0.1 ! ! clock timezone JST ! http-server enable http-server interface vlan10 http-server interface vlan11 http-proxy enable ! telnet-server enable telnet-server interface vlan10 telnet-server interface vlan11 ! line con 0 line vty 0 7 ! end
まずは問題箇所を特定するために切り分け作業を実施してください。
例えば、
・192.168.215.101 と192.168.0.0/24 のPC からそれぞれ ①と外部インターネット(google.comなど)に対してtracerouteを実施して、両者の結果を比較
・192.168.215.101 と192.168.0.0/24 のPC のインターネット関連設定の比較(想定だとデフォルトゲートウェイと自身のIP設定ぐらいでしょうか)
・①②のログ確認
問題箇所が特定できていない段階で目星をつけるのはよくないと思いますが、①のパケットフィルターなどのセキュリティ関連設定もしくはネットワーク設定で192.168.0.0/24 からしか外に出さないようにしているのではないかと想像します。そのため、上記と併せて①のセキュリティ設定、ネットワーク設定の確認をしてみてください。
コメントありがとうございます。
まず8.8.8.8.に対してtracerouteを試してみました。
192.168.0.101からだと最後まで到達できました。
192.168.215.101からだと自宅ルーター(192.168.0.1)まで表示され、以降はタイムアウトしてしまいました。
そこで、仰る通り自宅ルーター(192.168.0.1)のファイヤウォール等が怪しいと思い設定を見てみましたが、それらしき設定は見当たりませんでした。
本日自宅ルーターの設定を細かく確認する時間がなく、明日引き続きマニュアル等も含めて見直してみたいと思います。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー