質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

1947閲覧

githubでcssやJavaScriptを反映させたい

AUO

総合スコア25

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

2グッド

0クリップ

投稿2022/11/25 01:00

前提

作成したホームページをgithubでアップロードしたいのですが、cssやJavaScriptが反映されないので、背景画像やハンバーガーメニュー、文字の色や配置が違ったりなかったりしています。嵐山などの画像はきちんと反映されています。

実現したいこと

cssやJavaScriptを反映させて背景画像や文字の位置などを反映させたい。

発生している問題・エラーメッセージ

cssやJavaScriptが反映されていないため、ハンバーガーメニューや背景画像、文字の色や位置がばらばらになったりなかったりしている。

該当のソースコード

html

1<!DOCTYPE html> 2<html> 3 4<head> 5 <meta charset="UTF-8"> 6 <title>Umenomiyayu website</title> 7 <meta name="description" content="汗を流しつつ、思わず長居したくなるような居心地の良い空間を提供する銭湯「梅の宮湯」のウェブサイトです"> 8 <meta name="viewport" content="width=device-width"> 9 <script src="./js/toggle-menu.js"></script> 10 <link href="https://github.com/girgald/umenomiyayu.git/./css/common.css" rel="stylesheet"> 11 <link href="https://github.com/girgald/umenomiyayu.git/./css/index.css" rel="stylesheet"> 12 <link rel="preconnect" href="https://fonts.googleapis.com"> 13 <link rel="preconnect" href="https://fonts.gstatic.com" crossorigin> 14 <link href="https://fonts.googleapis.com/css2?family=Montserrat:wght@700&display=swap" rel="stylesheet"> 15</head> 16 17<body> 18 19 <!-- headerはここから --> 20 <header class="header"> 21 <div class="header-inner"> 22 <a class="header-logo" href="./index.html"> 23 <img src="./images/common/headerlogotest.png" alt="KISSA"> 24 </a> 25 <button class="toggle-menu-button"> </button> 26 <div class="header-site-menu"> 27 <nav class="site-menu"> 28 <ul> 29 <li> <a href="./concept.html">CONCEPT</a> </li> 30 <li> <a href="./charge.html">CHARGE</a> </li> 31 <li> <a href="./shop.html">FACILITIES</a> </li> 32 <li> <a href="./access.html">ACCESS</a> </li> 33 </ul> 34 </nav> 35 </div> 36 </div> 37 </header> 38 <!-- headerはここまで --> 39 40 <!-- mainはここから --> 41 <main class="main"> 42 <div class="first-view"> 43 <div class="first-view-text"> 44 <h1>京都の歴史を感じながら<br>古き良きレトロな雰囲気を醸し出す銭湯</h1> 45 <p>歴史を感じる雰囲気は日頃の疲れを洗い落します。</p> 46 </div> 47 </div> 48 <div class="whatsnew"> 49 <h2> 50 WHAT'S NEWS&nbsp;-新着情報- 51 </h2> 52 <iframe src="./whatsnew/whatsnew.html"> 53 インラインフレーム対応ブラウザでご覧いただけます。 54 </iframe> 55 </div> 56 <div class="lead"> 57 <p>当浴場の近くには、名所がいくつか存在する。<br>松尾大社に、嵐山、東映太秦映画村・・・<br>参拝前に身を清めたい時や、観光での汗や疲れを落としたい時<br>そんなひと時に当浴場での入浴はいかがでしょうか。</p> 58 <div class="link-button-area"> 59 <a class="link-button" href="./concept.html">CONCEPT</a> 60 </div> 61 </div> 62 <div class="recommended"> 63 <h2>AREA INFORMATION</h2><p>-周辺情報-</p> 64 <ul class="item-list"> 65 <li> 66 <img src="./images/index/togetsukyou49.jpg" alt="嵐山の画像"> 67 <dl> 68 <dt>嵐山</dt> 69 <dd>観光名所の一つである嵐山は、紅葉がすごくきれいです。嵐山から車で約10分で梅の宮湯へお越しいただけます。</dd> 70 </dl> 71 72 </li> 73 <li> 74 <img src="./images/index/matsunootaisha6.jpg" alt="松尾大社の画像"> 75 <dl> 76 <dt>松尾大社</dt> 77 <dd>飛鳥時代に建てられ、京都最古の神社の一つとして知られています。酒造神が奉られていることで有名です。徒歩で約8分くらいで梅の宮湯へお越しいただけます。</dd> 78 </dl> 79 80 </li> 81 <li> 82 <img src="./images/index/eigamura.jpeg" alt="東映太秦映画村の画像"> 83 <dl> 84 <dt>東映太秦映画村</dt> 85 <dd>日本映画や江戸時代を再現したテーマパーク。村内に一歩足を踏み入れると、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような町並みが広がっています。車で約8分です。</dd> 86 </dl> 87 88 </li> 89 <li> 90 <img src="./images/index/umenomiyajinja.jpg" alt="梅の宮大社の画像"> 91 <dl> 92 <dt>梅の宮大社</dt> 93 <dd>750年ごろに建てられ、酒造安全や子孫繁栄にご利益があると言われています。日本酒造の原点ともされているようです。毎年8月の最終日曜日に嵯峨天皇祭が行われています。今年を含めた3年は中止されています。また、最近では猫がいる神社としても有名です。梅宮大社から徒歩で約7分ほどで梅の宮湯へお越しいただけます。</dd> 94 </dl> 95 </li> 96 <li> 97 <img src="./images/index/arisugawa.jpeg" alt="有栖川の画像"> 98 <dl> 99 <dt>有栖川</dt> 100 <dd>京都市右京区を流れる桂川中流へとつながる支流で、整備された散歩コースもきれいですし、春にはサクラも満開です。</dd> 101 </dl> 102 103 </li> 104 </ul> 105 <div class="link-button-area"> 106 <a class="link-button" href="./charge.html">CHARGE</a> 107 </div> 108 </div> 109 </main> 110 <!-- mainはここまで --> 111 112 <!-- footerはここから --> 113 <footer class="footer"> 114 <nav class="site-menu"> 115 <ul> 116 <li> <a href="./concept.html">CONCEPT</a> </li> 117 <li><a href="./charge.html">CHARGE</a></li> 118 <li><a href="./shop.html">FACILITIES</a></li> 119 <li><a href="./access.html">ACCESS</a></li> 120 </ul> 121 </nav> 122 <a class="footer-logo" href="./index.html"> 123 <img src="./images/common/logotest6.png" alt="UMENOMIYAYU"> 124 </a> 125 <p class="footer-tel">TEL 075-873-0851</p> 126 <p class="footer-time">開店時間(Open-Close) 14:00-23:00 &nbsp;&nbsp; 定休日: 元日のみ</p> 127 128 129 </footer> 130 <!-- footerはここまで --> 131 132</body> 133 134</html>

css

1@charset "utf-8"; 2 3.header { 4 background-color: hsla(310, 56%, 88%, 0.764); 5 color: rgb(240, 90, 230); 6} 7 8 9 10.first-view { 11 height: calc(100vh - 110px); 12 background-image: url(../images/index/crop091RED20404.jpg); 13 background-repeat: no-repeat; 14 background-position: center center; 15 background-size: cover; 16 display: flex; 17 align-items: center; 18} 19 20.first-view-text { 21 width: 100%; 22 max-width: 1200px; 23 margin-left: auto; 24 margin-right: auto; 25 padding-left: 40px; 26 padding-bottom: 80px; 27 color: #ffffff; 28 font-weight: bold; 29 text-shadow: 1px 1px 10px #4b2c14; 30} 31 32.first-view-text h1 { 33 font-family: 'Montserrat', sans-serif; 34 font-size: 35px; 35 line-height: 72px; 36} 37 38.first-view-text p { 39 font-size: 36px; 40 margin-top: 20px; 41} 42 43.whatsnew { 44 width: 930px; 45 max-width: 90%; 46 margin-top: 35px; 47 margin-left: auto; 48 margin-right: auto; 49} 50 51.whatsnew h2 { 52 font-size: 30px; 53} 54 55.whatsnew iframe { 56 display: block; 57 width: 100%; 58 height: 320px; 59 margin-top: 25px; 60 background-color: white; 61 border: 0; 62} 63 64.lead { 65 max-width: 1200px; 66 margin: 60px auto; 67} 68 69.lead p { 70 line-height: 2; 71 text-align: center; 72} 73 74.link-button-area { 75 text-align: center; 76 margin-top: 40px; 77} 78 79.link-button { 80 background-color: hsla(310, 56%, 85%, 0.764); 81 display: inline-block; 82 min-width: 180px; 83 line-height: 48px; 84 border-radius: 24px; 85 font-family: 'Montserrat' , sans-serif; 86 font-size: 14px; 87 color: rgb(240, 90, 230); 88} 89 90.link-button:hover { 91 background-color: rgb(240, 90, 230); 92 color: hsla(310, 56%, 88%, 0.764); 93} 94 95.recommended { 96 background-color: hsla(312, 45%, 91%, 0.941); 97 padding-top: 45px; 98 padding-bottom: 55px; 99} 100 101.recommended h2 { 102 font-size: 22px; 103 font-weight: bold; 104 text-align: center; 105} 106 107.recommended p { 108 font-size: 18px; 109 font-weight: bold; 110 text-align: center; 111 padding-top: 15px; 112} 113 114.recommended p::after { 115 content: ''; 116 display: block; 117 width: 36px; 118 height: 3px; 119 background-color: #000000; 120 margin-top: 20px; 121 margin-left: auto; 122 margin-right: auto; 123} 124 125.item-list { 126 display: flex; 127 padding-top: 40px; 128 padding-bottom: 10px; 129 padding-left: 60px; 130 padding-right: 60px; 131 overflow: scroll; 132} 133 134.item-list li { 135 flex-shrink: 0; 136 width: 260px; 137 margin-left: 75px; 138} 139 140.item-list li:first-child { 141 margin-left: 0; 142} 143 144.item-list dl { 145 margin-top: 20px; 146} 147 148.item-list dt { 149 font-weight: bold; 150} 151 152.item-list dd { 153 font-size: 13px; 154 line-height: 20px; 155 margin-top: 10px; 156} 157 158.item-list .price { 159 font-weight: bold; 160 margin-top: 15px; 161} 162 163.footer { 164 background-color: hsla(310, 56%, 88%, 0.764); 165 color: rgb(240, 90, 230); 166} 167@media (max-width: 800px) { 168 .first-view { 169 height: calc(100vh - 50px); 170 background-image: url(../images/index/bg-main-sp.jpg); 171 align-items: flex-start; 172 } 173 174 .first-view-text { 175 padding-top: 60px; 176 padding-left: 20px; 177 } 178 179 .first-view-text h1 { 180 font-size: 36px; 181 line-height: 48px; 182 } 183 184.first-view-text p { 185 font-size: 14px; 186 margin-top: 15px; 187} 188 189.lead { 190 padding-left: 20px; 191 padding-right: 20px; 192} 193 194.lead p { 195 text-align: left; 196} 197 198.item-list { 199 padding-left: 20px; 200 padding-right: 20px; 201} 202 203.item-list li { 204 width: 220px; 205 margin-left: 30px; 206} 207}

試したこと

cssの属性パスを変えてみたのですが、やはり反映されませんでした。
イメージ説明

uky, Cocode👏を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuma.inaura

2022/11/25 01:21

Githubでアップロードってなんでしょうか?
AUO

2022/11/25 01:33

コードのファイルをドラックもしくはコードを入力して公開することをアップロードと思っていましたが違いましたか?つまりは自作のホームページをgithubで公開したいということです。
Cocode

2022/11/25 01:37

JavaScriptファイルについては不具合の原因がわかりません。 ファイル名は合っていますか? CSSはパスがおかしいです。以下のように修正してみてください。 <link href="./CSS/common.css" rel="stylesheet"> <link href="./CSS/index.css" rel="stylesheet"> これでどうでしょう?
Cocode

2022/11/25 01:38

Github Pagesのことですよね? Githubにファイルをアップロードしただけだと、ホームページとして公開されませんよー! ファイルをアップロード後、Github Pagesの設定画面で、Github Pagesとして公開しましたか?
AUO

2022/11/25 01:52

回答いただきましてありがとうございます。 JavaScriptのファイル名は「toggle-menu.js」となってまして、自分での確認ですが合っていました。 指摘いただいた箇所も今修正しましたが、CSSと大文字で反映できました。ほんとうにありがとうございます。 JavaScriptのハンバーガーメニューについても今はなぜか反映されています。ありがとうございます。
AUO

2022/11/25 01:57

みなさん丁寧な回答いただきましてありがとうございます。まず私の説明不足と理解不足でGithub Pagesを明らかにしていなかった不備をお許しください。 また、cssが反映されない点につきましては、ご指摘いただいたところhttpなどをいれなくていいことと大文字と小文字での違いがあったようです。 JavaScriptについては原因はわかりませんがなぜか今は反映できています。 みなさん不明瞭な点があった中、回答いただきまして本当にありがとうございました。
guest

回答2

0

自己解決

正確には自己解決ではないのですが、解決済みにする方法がいまいちわからないので、この場を借りてみなさん丁寧な回答いただきましてありがとうございます。まず私の説明不足と理解不足でGithub Pagesを明らかにしていなかった不備をお許しください。
また、cssが反映されない点につきましては、ご指摘いただいたところhttpなどをいれなくていいことと大文字と小文字での違いがあったようです。
JavaScriptについては原因はわかりませんがなぜか今は反映できています。
みなさん不明瞭な点があった中、回答いただきまして本当にありがとうございました。

投稿2022/11/25 01:59

AUO

総合スコア25

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Cocode

2022/11/25 02:08

解決してよかったです! Github Pagesは変更が反映されるまでに少し時間がかかりますので、時間が経ってJSがきちんときくようになったのかもしれませんね。
guest

0

Github はコード管理サービスであって公開用ではないので、公開用なら github pages などを使ってみてはいかがでしょうか。

投稿2022/11/25 01:37

yuma.inaura

総合スコア1453

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問