質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

Q&A

1回答

3059閲覧

Rのメモリを解放する方法

0520kameya

総合スコア2

R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/12/26 13:01

実現したいこと

  • Rのメモリを解放し、大規模なデータ処理も行えるようにしたい

前提

Rにて、RStudioで大規模データの処理を行っていました。
その際に、以下のエラーメッセ維持が出てきてしまいました。

発生している問題・エラーメッセージ

サイズ 4.4 gb のベクトルを割り当てることができません

試したこと

https://www.cyberer.net/2020/05/r-memory-management.html
上記のサイトをもとに、memory.limit(size=NA)を実行しましたが、
以下のようなエラーになりました。

memory.limit(size=100000)

[1] Inf
警告メッセージ:
'memory.limit()' is no longer supported

恐れ入りますが、Rのメモリを解放し、
大規模データ処理を行えるようにする方法をご教示いただけないでしょうか。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

パソコンはWindowsになります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

cuttlefish44

2023/12/27 04:12

お使いのpc (or クラウドインスタンス) のメモリはいくつですかね? シンプルにメモリが足りなくなってそうな気もします
guest

回答1

0

Rのメモリを解放し

手動でガベージコレクションを実行してはどうでしょうか?実行前に不要なオブジェクトが削除されていることが前提です。

【実行例】

R

1tmp = matrix(rnorm(6e5*1000),6e5,1000) 2print(object.size(tmp), units = "auto") 3# 4.5 Gb 4rm(tmp) 5gc(reset = TRUE)

当方の環境ではオブジェクト作成で 9.2GB メモリ使用量が増えて、オブジェクト開放で 9GB メモリ使用量が減りました。

【動作環境】
Windows11
R 4.3.1

【参考】
Rでメモリを解放したい

投稿2023/12/26 13:27

編集2023/12/26 13:29
meg_

総合スコア10890

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問