現在Dart/FlutterでECモバイルアプリを開発中です。
前提
- GCPではFirebase、Cloud Storage、Pub/Sub、Cloud Scheduler、BigQueryはすでに使う予定です。
- 目標として2,000~4,000人のユーザー獲得を目指しており、買い物の頻度を考慮して4日に1度アプリを利用してもらう想定でいます。商品種は100万ほどです。
疑問
以下に私の疑問点と想定していることをまとめさせていただきました。ソースコードを書くことしか勉強してこなかったので、リリース・運用に関する知識はほとんどございません。質問が的外れできたら、ご指摘ください。
- Cloud FunctionsとCloud Runのどちらを採用すればいいのか判断できないでいます。どちらか一択などではなく、両方とも使うものなのでしょうか?皆様の意見を教えてください。
- また、当初はCloud Functionを利用していたがCloud Runに切り替える、のようにアプリをリリースした後にプロダクトを変更することは可能なのでしょうか?
- アプリケーション実行のプラットフォームとしてGCPのApp Engineを利用する予定なのですが、Dart/Flutterが標準サポートされていないので、無料枠がないフレキシブル環境を選択せざるをえません。そこで、Google Cloud 料金計算ツールで概算を出そうとしている状況です。App Engineのフレキシブルインスタンスには、Cores/vCPUs (per hour)、Memory (per hour)、Persistent diskの記入欄があり、私の想定の場合、どのくらいのスペックが妥当なのでしょうか?以下に入力欄の写真を添付いたします。
- アプリをリリースした後にGAEからGCEに切り替えることはできるのでしょうか?
- 以上に挙げたプロダクト以外で、アプリ開発・運用に役立つプロダクトがございましたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

あなたの回答
tips
プレビュー