質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

1回答

911閲覧

Chrome版チャットワークにて、 ブックマークレットからワンクリックでメッセージを送信させたい。

mindPracticePra

総合スコア1

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

2クリップ

投稿2022/12/08 12:57

編集2022/12/21 02:33

相談内容

Chrome版チャットワークにて、
ブックマークレットからワンクリックでメッセージを送信させたい。

前提

Chrome版チャットワークにて、
ブックマークレットを使用し、
以下の仕組みを作ろうとしています。

実現したいこと

自作ブックマークレットをクリック

現在のチャット画面のフォームに「お疲れ様でした」と自動で入力

そのまま「送信」まで押される

メッセージが送信され完了

現在のブックマークレットのコード

javascript

1javascript: (function () { 2 const el = document.getElementById('_chatText'); // チャット入力フォームを取得 3 el.value += 'お疲れ様でした'; 4 5 const button = document.querySelectorAll('.VUxnn')[0]; // 送信ボタンを取得 6 button.removeAttribute('disabled'); // disabled属性がついているので外す 7 button.click(); // 送信ボタンをクリック 8})();

発生している問題

「送信ボタン」を押してもメッセージが送信されません。
consoleLogで確かめると、たしかに「クリック」はされたことになっているようです。

しかし「送信」はされません。

ちなみに、、、

今回はjsで無理やり「disabled」を外していますが、
「通常のdisabledの外し方」、つまり「テキストフォーム上で実際に何かのテキストを打つ」として送信ボタンを解放した場合、
コンソール上の .click()でメッセージも送信できます。

このことから、removeAttributeで「disabled」を無理やり外すのが根本的に良くないのかなと考えています。

試したこと(あきらめた事)

「キーボードで何かのキーを入力したことにする」を試してみたかったのですが、
今現在グーグル検索でヒットするページのコードでは、どれもキーの入力代行が実行できず、あきらめました。

相談内容

Chrome版チャットワークにて、
ブックマークレットからワンクリックでメッセージを送信させたいです。

追記:回答で頂いたconsole.logを追加した結果

以下のコードをChatwork上で実行しました。

javascript

1(function () { 2 const el = document.getElementById('_chatText'); 3 el.value += 'お疲れ様でした'; 4 5 const inputEvent = new Event('input', { bubbles: true }); 6 el.dispatchEvent(inputEvent) 7 8 const button = document.querySelectorAll('.VUxnn')[0]; // 送信ボタンを取得 9 button.click(); // 送信ボタンをクリック 10 11 console.log("----- el:", el); 12 console.log("----- button:", button); 13})();

↓コンソールです。

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

コード上で input イベントを発生させるとどうなりますか?

diff

1 javascript: (function () { 2 const el = document.getElementById('_chatText'); // チャット入力フォームを取得 3 el.value += 'お疲れ様でした'; 4 5+ // input イベントを送信 6+ const inputEvent = new Event('input', { bubbles: true }); 7+ el.dispatchEvent(inputEvent) 8 9 10 const button = document.querySelectorAll('.VUxnn')[0]; // 送信ボタンを取得 11- button.removeAttribute('disabled'); // disabled属性がついているので外す 12 button.click(); // 送信ボタンをクリック 13 })();

投稿2022/12/14 07:56

shinoharat

総合スコア1685

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mindPracticePra

2022/12/16 06:10

ご回答いただきありがとうございます! いただいたコードをそのまま何度か実行してみましたが、 結果に変化はありませんでした。 また、頂いたコードにはまだまだ自分が知らぬ処理がありましたので、こちらを自分の方で理解、応用してみたいと思います。 もし共有が必要な情報、スクショなどあれば、 ご指示いただければお送りいたします!
shinoharat

2022/12/19 00:24

関数の最後に console.log("----- el:", el); console.log("----- button:", button); を追加して実行し、その結果出力されたログを教えてほしいです。
mindPracticePra

2022/12/21 02:36

遅くなり申し訳ございません。 ご確認いただきありがとうございます。 頂いた内容の実行結果を、 質問本文最下部「追記:回答で頂いたconsole.logを追加した結果」として追加させていただきました。 もし間違いなどあれば、頂いたとおりに実行いたしますので、 お知らせいただけますと幸いです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問