質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

解決済

2回答

4772閲覧

Reactでinline-blockの横並びにならない

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

1グッド

1クリップ

投稿2022/06/24 18:14

divを横並びにしたいのですがinline-blockでなりませんでした。なぜでしょうか?

App.jsx

js

1function App() { 2 3 return ( 4 <div className="App"> 5 <p>text</p> 6 <div style={{display: 'inline-block'}}> 7 <div>block</div><div>block</div> 8 </div> 9 </div> 10 ); 11} 12
kaiyu_fish👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

横並びにしたいそれぞれのdivに対してdisplay: inline-blockを適用する必要があります。
普通のHTMLで書くとこうです。

html

1<div> 2 <div style="display: inline">block</div> 3 <div style="display: inline">block</div> 4</div>

従って、下記のようにすれば横並びになります。

js

1 return ( 2 <div className="App"> 3 <p>text</p> 4 <div> 5 <div style={{display: 'inline-block'}}>block</div> 6 <div style={{display: 'inline-block'}}>block</div> 7 </div> 8 </div> 9 );

投稿2022/06/24 21:14

mingos

総合スコア4285

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

失礼しました。CSSのdisplayプロパティでブロック要素とインライン要素のどちらとして扱うか設定できるようですね。

display - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN

回答は取り消します。

divはブロックレベル要素なので、横並びにはできません。

ブロックレベル要素 - HTML: HyperText Markup Language | MDN

ブロックレベル要素は常に新しい行から始まり、利用可能な全幅を取ります (できる限り左右に伸びます)。

インライン要素をお使いください。

インライン要素 - HTML: HyperText Markup Language | MDN

インライン要素は新しい行から始まらず、必要な幅のみを占有します。

投稿2022/06/24 19:10

編集2022/06/24 21:52
jhashimoto

総合スコア843

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問