前提
accessについて質問します。
フォームAからフォームBに値を渡して、表示したいのですがうまくいきません。
実現したいこと
フォーム間で値の受け渡しをしたい
該当のソースコード
vba
1'フォームA 2Public test As Integer 3Private Sub 詳細情報_Click() 4 'オートインクリメントを格納 5 test = Me!id 6 'フォームBを開く 7 DoCmd.OpenForm "フォームB", , , , , ID 8 9End Sub
vba
1'フォームB 2Private Sub コマンド9_Click() 3 '引数の有無によってメッセージを出し分ける 4 MsgBox test '空文字が格納されていた' 5 If IsNull(Me.OpenArgs) Then 6 'こっちに行った 7 MsgBox "引数なし" 8 Else 9 MsgBox Me.OpenArgs 10 End If 11End Sub
試したこと
試したことは主に3つ
1つ目は、DoCmd.OpenFormの引数を、DoCmd.OpenForm "フォームB", , , , , ,IDにし(1つ引数を増やしました)、MsgBox testで確認しました。しかし空文字でした
2つ目は、DoCmd.OpenFormの引数を、DoCmd.OpenForm "フォームB", , , , , IDにし(元に戻しました)、Private Sub コマンド9_Clickの引数をCancel As Integerにして、IsNull(Me.OpenArgs)で確認、
「プロシージャの宣言が、イベントまたはプロシージャの定義と一致していません」というエラーがでてきて落ちました
3つ目はPublic test As IntegerをフォームAに書き、MsgBox testで出力。結果空文字

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2022/10/07 08:34 編集
2022/10/07 08:41