質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

1回答

343閲覧

VScodeで作成したプログラムをコマンドプロンプトで実行したい

chappy13

総合スコア1

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/19 02:51

実現したいこと

  • Visual Code Studioでhello.rb (中身は”hello, world”を標準出力する)を作成し、コマンドプロンプトで実行する(ruby hello.rb)

前提

VScodeでhello.rbの作成は出来たのですが、それをコマンドプロンプトで実行する方法が分かりません。

発生している問題・エラーメッセージ

ruby: No such file or directory -- hello.rb (LoadError)

該当のソースコード

Ruby

1C:\Users\chapp>ruby hello.rb

試したこと

プログラミングを始めたばかりで、対処方法が分かりません。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

コマンドプロンプトの起動までは出来るのですが、何を書けば実行できるのか分かりません。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hoshi-takanori

2023/09/19 03:27

hello.rb をどこに保存しましたか?
guest

回答1

0

自己解決

解決しました。コマンドプロンプトでも表示できました。

投稿2023/09/19 03:35

chappy13

総合スコア1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問