質問するログイン新規登録
AutoHotkey

AutoHotkeyは、Windowsでの連続した操作をショートカットキー(ホットキー)として自動化設定できるソフトウェアです。さまざまなコマンドが用意され、GUIのプログラム作成もできます。

Q&A

0回答

83閲覧

AutoHotKey 右Altキーとuキーの同時押しで修飾キーとの同時押しも可能な1キーを出力できない

naiasin

総合スコア0

AutoHotkey

AutoHotkeyは、Windowsでの連続した操作をショートカットキー(ホットキー)として自動化設定できるソフトウェアです。さまざまなコマンドが用意され、GUIのプログラム作成もできます。

0グッド

0クリップ

投稿2025/10/10 00:38

編集2025/10/10 06:16

0

0

実現したいこと

右Altキーとuキーを同時に押すと修飾キーとの同時押しも可能な1キーを出力したい

発生している問題・分からないこと

右Altキーとuキーを同時に押すと修飾キーとの同時押しも可能な1キーを出力するコードを書くと
右Altキーとuキーを同時に押しても何も出力されません

該当のソースコード

AutoHotKey

1RAlt & u::send, {Blind}{1}

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

RAlt & u::send, {1}
と、"{Blind}"を削除すると1が出力されましたが、
Windowsキーと同時押しをしても1キー押下時の動作しかしませんでした

RAlt & u::send, {Blind}{Home}
と、"{1}"を"{Home}"に変更すると
Homeキー単独では動作しましたが、
Ctrlキーと同時押しをしてもHomeキー単独の動作しかしませんでした

Space & u::send, {Blind}{1}
と"RAlt"を"Space"に変更すると
スペースキーとuキーを同時に押すと1が、
スペースキーとWindowsキーとuキーを同時に押すと
タスクバーの左から一番面のアプリがアクティブになりました。
(物理キーのWindowsキーと1キーを押したときと同じ動作です)

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2025/10/14 12:42

ALTIMEは昔使おうと試しただけですが、マニュアルに記載が無いのなら、直感的には無理そうなので、 右ALTとu → 1 右ALTとuとWin → Winと1 右ALTとuとShift → Shiftと1 ・・・ と修飾キーを列挙するしかない気がしますね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問