teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.30%
ログイン

ログインは、ユーザーがコンピューターシステムにアクセスするプロセスの事を呼びます。

Q&A

0回答

131閲覧

Linkedinにログインできない

python01

総合スコア20

ログイン

ログインは、ユーザーがコンピューターシステムにアクセスするプロセスの事を呼びます。

0グッド

0クリップ

投稿2025/06/26 12:11

編集2025/07/01 15:47

0

0

実現したいこと

Linkedinにログインしたいです。

1週間ほど前に新規登録し、3日間ほどログインできましたが、
そのあと、ログインできなくなりました。

発生している問題・分からないこと

ログイン時に、下記画面が出ます。

「身元の確認には、モバイルデバイスを使ってください」

QRコードをPixcel8で読み取ろうとしても、読み取れません。

エラーメッセージ

error

1Pixcel8で、「このアプリはデバイスで見つかりません。」と出ます。 2 3

該当のソースコード

特になし

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

①Pixcel8からブラウザ経由でログインを試みました。

 結果、下記画面が表示され、
「すでにリクエストを送信しています。」
と出るため、完了しません。

イメージ説明

②Pixcel8から、アプリ経由でログインを試みました。

結果、電話番号を入力すると、
「試行可能な最大回数に達しました。後日お試しください。」と
表示されます。
毎日試していますが、これが表示されます。

③7/2に再度ログインを試みました。
(試行可能な最大回数に達しました。と表示されてから5日経過したので、
さすがにリセットされたのではと思ったのですが...)

 登録しているメール宛てに届いたリンク先から試みると、
下記画面が表示されました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サインイン
知り合いや仕事の情報などを見つけましょう。

「私の名前」 (顔のアイコンに数字が書いてあるので、メッセージが来ている?)
ご本人ではありませんか?

 サインイン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 サインインすると、電話番号を入力して本人であることを確認してください。
との表示があり、電話番号を入力すると、試行可能な最大回数に達しました。との
メッセージが表示されました。

 Linkedinへの問い合わせ先はないのでしょうか?

④「パスワードを忘れた」を押して、メールに通知されるコードを入力しました。
すると、下記画面になりました。
イメージ説明

 身元を証明する。を押すと、
質問の最初にある「発生している問題・分からないこと」に記載している
「身元の確認には、モバイルデバイスを使ってください」が表示され、
QRコードをPixcel8で読み取ろうとしても、読み取れません。
(携帯のカメラアプリ内で、このアプリはデバイスで見つかりません。と出ます。)

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Eggpan

2025/06/26 12:33

「後で」を選択すればよいのでは無いでしょうか? ログインするだけなら身元確認は不要かと思います。確認を続けるのであればアプリのインストールと、パスポートが必要になりそうです。
python01

2025/06/26 12:45

あまりよく覚えていませんが、 「後で」を押しても進んでも結果的にログインできなかったと思います。 今再度PCと携帯アプリでログインを試みましたが、 犬の画像を選択後、「Personaで確認」が表示される画面は出ずに、電話番号入力画面が出ます。
Eggpan

2025/06/26 13:24

電話番号を登録していることが原因で認証がでているのでしたら、普通に入力して認証すれば良いのではないでしょうか? おそらく何度もログイン失敗していて不正検知されているので、認証する必要がでているのかと思います。 https://www.linkedin.com/help/linkedin/answer/a1336334?lang=ja
python01

2025/06/26 13:47

ご教示頂き、ありがとうございます。 2日ほど時間をおいてから再度試してみます。
python01

2025/06/26 13:50

思い出しました。 一昨日、電話番号を入力したときは、入力後に通知が来ませんでした。 その後、何度も電話番号を入力した結果、「試行可能な最大回数に達しました。」となりました。
python01

2025/07/01 15:13

久しぶりにログインを試みました。 結果、「後で」を選択する画面は出ず、 電話番号を入力する画面になり、 入力すると、「試行可能な最大回数に達しました。」となります。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問