質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
ストレージ

ストレージとは、データを長期で保管・保存しておくための記憶装置。ハードディスクやDVD、CDなどが主なストレージとして挙げられます。PCでは作成データの他、OSやアプリケーションがインストールされています。

IaaS

IaaSは、クラウドコンピューティングの一つです。仮想化技術によりハードウェアなどのITインフラをインターネットを通してサービスとして提供。SaaSやPaaSもクラウドコンピューティングにあたります。

Webサーバー

Webサーバーとは、HTTPリクエストに応じて、クライアントに情報を提供するシステムです。

アップロード

アップロードは特定のファイルをウェブサーバに送るプロセスのことを指します。

FFmpeg

FFmpegは、動画と音声を交換できるフリーソフトウェアです。UNIX系OSから派生した、MS-DOSから操作するコマンドラインツールです。libavcodecやlibavformat、libswscale、libavfilterなどを含みます。ライセンスは、コンパイルの際のオプションによりLGPLもしくはGPLに決定されます。対応コーデックや使用できるオプションが多く、幅広く利用されています。

Q&A

1回答

756閲覧

日に15万枚(30万GB)程度の画像をアップロードor生成し、それら全てをimgタグで参照できるサービス

amie8mie

総合スコア14

ストレージ

ストレージとは、データを長期で保管・保存しておくための記憶装置。ハードディスクやDVD、CDなどが主なストレージとして挙げられます。PCでは作成データの他、OSやアプリケーションがインストールされています。

IaaS

IaaSは、クラウドコンピューティングの一つです。仮想化技術によりハードウェアなどのITインフラをインターネットを通してサービスとして提供。SaaSやPaaSもクラウドコンピューティングにあたります。

Webサーバー

Webサーバーとは、HTTPリクエストに応じて、クライアントに情報を提供するシステムです。

アップロード

アップロードは特定のファイルをウェブサーバに送るプロセスのことを指します。

FFmpeg

FFmpegは、動画と音声を交換できるフリーソフトウェアです。UNIX系OSから派生した、MS-DOSから操作するコマンドラインツールです。libavcodecやlibavformat、libswscale、libavfilterなどを含みます。ライセンスは、コンパイルの際のオプションによりLGPLもしくはGPLに決定されます。対応コーデックや使用できるオプションが多く、幅広く利用されています。

0グッド

1クリップ

投稿2023/02/19 06:14

編集2023/02/20 09:47

以下を無料で、もしくは安価に実現する方法を探しています(月額予算2000円程度)。

前提条件

  • 広く公開するものではなく、チーム内の数名がインターネットを通してPCやタブレットのブラウザで表示・操作できればよい身内向けのWebアプリケーション(HTML + JS)。
  • PaaSなど1つのサービス上にまとまっていても、外部ドメインからimg src=で参照できる大容量オンラインストレージを使用しても構いません(実際そういうオンラインストレージ等があるか不明ですので、あるかどうかを知りたくて質問しました)。
  • AWSやGAEなどはほんの少し触った経験があるのみです。

流れ(FFmpegによる切り分け)

これらはWebサービスで対応せずとも利用者のローカル環境で完結させても構いません。もし「何万枚もの画像ファイルをアップロードする」という行為によって月額利用料などのコストが上がってしまうのであれば、サーバーサイドでの対応を考えたいです。

  1. 利用者のローカル環境(Windows)に、あらかじめ用意した30分程度(3GB程度)の動画ファイルが1日につき3つほどあります。
  2. これをFFmpegにて、1フレームにつき1枚の画像に切り分けます。30fpsで5万枚(10GB)程度×動画3つで計15万枚(30GB)程度です。切り分けはWebサービスを使わずに利用者がローカル上で行っても構いませんし、動画をWebサービスにアップロードしてそれをサーバーサイドで切り分けても構いません。
  3. FFmpegによる切り分けを行ったのがローカル上なら、生成された画像すべて(5万枚・10GB)をWebサービスにアップロードします。これらは例えば00001.jpg~49999.jpgのような連番ファイル名である必要があります(無作為な文字列に改名されてはいけません)。また、1つのディレクトリにまとまっていることが望ましいです。

これら画像ファイルは無尽蔵に残していくものではなく、用が済み次第Web上から削除します(なのでストレージ容量は30GB程度あれば大丈夫です)。ただし例えば「24時間しか保持できずそれ以降は自動でリセットされ消える」などといった仕様だと問題があります(用が済むまでに2~3日かかることもあるため)。

流れ(ブラウザでの表示)

  1. Web上に置いたそれら5万枚の画像を、HTML上での操作のたびに次々と素早く切り替えて<img>タグで表示します(あくまで例ですが、例えば00001.jpgが表示されている状態でマウスを20ホイールすると00002.jpg~00021.jpgがパラパラ漫画のように瞬時に切り替わる、など)。これを最後の5万枚目まで行います(×3動画で15万枚)。なので通信速度がある程度重視されます。
  2. 他にもいくつかの機能があります(なのでHTMLとしてブラウザで表示する必要がある)。

懸念事項

軽く調べたところ、

  • Paas系は無料の範囲内だとストレージ容量5GBなどが多いように見えました(30GB程度は欲しいです)。
  • 何度も大容量・多数ファイルのやり取りを行うので、何か制限があるのであればすぐ上限に達してしまいそうで心配です。
  • いくつかのWebサービスを組み合わせる場合、クロスドメインの問題などが心配です。

以上を踏まえると、どのサービスを利用するのが適していると思われるでしょうか?
自宅サーバーを立てるのが手っ取り早いかもしれませんが…

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KojiDoi

2023/02/19 06:42

見る限り、単にファイルの共有が出来ればよいようです。しかもローカル環境で完結していて良いと。サーバーだのサービスだのとややこしく考える必要はないように見えます。LAN内に型落ちのwindows機でも繋いで、適当なディレクトリを共有設定すれば済むのでは?
tabuu

2023/02/19 23:52

ストレージ容量よりデータ転送量(転送料)がネックになりそうな感じがします。 INとOUTそれぞれ毎月どれくらいを想定されていますか?
poto568

2023/02/20 00:47

「次々と素早く切り替えて」の「素早く」が何秒くらいのことなのか わかりませんが、画像1枚あたりのデータ量と、ご要望の「素早く」の 時間がわかると、「ある程度重視」とかではなくて、ちゃんと必要な 通信速度(単位時間あたりの通信量)が計算できるはずです。 どの程度を想定されていますか?
guest

回答1

0

自宅サーバーを立てるのが手っ取り早いかもしれませんが…

そうおもうなら、まずは自宅サーバでやってみよう。
それで問題が出てくるなら、改めてそれを聞けばいいかと

投稿2023/02/19 06:42

y_waiwai

総合スコア87719

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問