質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Q&A

解決済

1回答

354閲覧

meta descriptionが反映されない

pheasant

総合スコア5

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/05/15 13:07

編集2023/05/15 14:06

実現したいこと

サイトの検索欄にmeta descriptionで定義した内容を表示させたいです。

前提

サイト作成初学者ですが、SEO対策としてmetaタグのdescriptionを設定したく考えています。
しかし、表を設けているページに対して記述したmetaタグのdescriptionが反映されず、
表の一部が表示される結果となっております。これを回避する方法などありますでしょうか?

試したこと

■metaタグを定義

html

1<meta name="description" content="マリオのスマメイトの対戦結果から分析した、有利不利を示す相性表(MU表)、サブ補完適正、対戦戦績、キャラの評価を紹介しています。膨大なデータ数から相性、サブキャラの適性など有益な情報を掲載しています。">

■metaタグを反映させた後、google serch consoleでクロールの日付を確認

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

しかし、表を設けているページに対して記述したmetaタグのdescriptionが反映されず、表の一部が表示される結果となっております。

検索エンジン側が判断して出しているものです(こちらから制御できる性質のものではありません)。

<meta description>がそのまま反映されるわけではありません

投稿2023/05/15 13:12

maisumakun

総合スコア146581

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問