質問するログイン新規登録
phpMyAdmin

phpMyAdminはオープンソースで、PHPで書かれたウェブベースのMySQL管理ツールのことです。

Q&A

解決済

1回答

3827閲覧

phpmyadmin でカラムを追加したいが(DATETIME型)エラーがでてしまう

111ttt

総合スコア2

phpMyAdmin

phpMyAdminはオープンソースで、PHPで書かれたウェブベースのMySQL管理ツールのことです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/10 11:35

0

0

phpmyadminで新しいカラムを追加したい

今回のエラーで試してみたこと

1,ログイン時に履歴を記録する為 login_time という名前で型は DATETIME のカラムを追加したいのですが↓の様なエラーが出ます。

ALTER TABLE customer ADD datetime DATETIME NOT NULL AFTER login_time;

#1292 - Incorrect datetime value: '0000-00-00 00:00:00' for column g-rush.customer.datetime at row 1

2,試しているうちに間違えてint型でlogin_timeというカラム名で追加してしまいました。
でも追加はできたので、編集で型をDATETIMEに変えようと思い実行を押したらエラーは起きないが反映されずにint型のままです。

3,エラー#1292で調べていると、DATETIME型を追加する際にデフォルト値をNULLにすると入りますよ。という情報があったので試してみたら追加はできましたが、その先でやりたいことが上手くいきません。NULLでも方法があるのでしょうが、前に進んだ気がしないので、なぜ追加できないのか、方法を教えていただきたいです。

新しくテーブルを作成し、3つのカラムを全てDATETIME型 デフォルト値 なしで追加できました。
追加したいテーブルにはいくつかの情報が記録されています。(練習用)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

#1292 - Incorrect datetime value: '0000-00-00 00:00:00' for column g-rush.customer.datetime at row 1
既にレコードが存在しているからです。
新しく追加したいカラムにはDEFAULT値がなくNULL許可されていないので、既存のレコードに値を補完できずに失敗しています。
なので、以下のいずれかを行うことで正常に追加できるはずです。

  • 全てのレコードを消す
  • NULL許可を設定する
  • DEFAULT値を設定する

2,試しているうちに間違えてint型でlogin_timeというカラム名で追加してしまいました。
でも追加はできたので、編集で型をDATETIMEに変えようと思い実行を押したらエラーは起きないが反映されずにint型のままです。
一度カラムを削除し、上記の手順を踏まえて再度追加し直すことで解決するかと思います。

投稿2022/03/10 11:45

編集2022/03/10 15:21
PlugOut777

総合スコア917

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

111ttt

2022/03/10 12:04

そうなんですね!ご丁寧にありがとうございます! では、NULLなら設定できたので、一度すべてを消すのが面倒であればNULLで進めばいいという事で合ってますでしょうか? if (isset($_SESSION['customer'])) { date_default_timezone_set('Asia/Tokyo'); $day = date('Y-m-d H:i:s'); $id = $_SESSION['customer']['kaiin_id']; $sql = $pdo->prepare("update customer set login_time = '.$day.' where kaiin_id = '.$id.' "); $sql->execute(); 質問する前にNULLで設定し、進めていたのですが↑のSQLで時間の追加(loginした時間)が追加できませんでした。エラーは出ないのですがphpmyadminを見てみると値が変わらずNULLのままです。 これはNULLが悪のでしょうか?それとも自分のSQLが悪いのでしょうか? というのもエラーが出ないので、やっぱりNULLに設定したのが原因なのかなと思い質問させていただきました。 コードが悪いと分かればそれだけでも選択肢が減るので教えていただきたいですm(__)m
PlugOut777

2022/03/10 15:34 編集

> では、NULLなら設定できたので、一度すべてを消すのが面倒であればNULLで進めばいいという事で合ってますでしょうか? [間違って追加したカラムを削除 → NULL許可で正しく追加]であれば良いんじゃないでしょうか? > エラーは出ないのですがphpmyadminを見てみると値が変わらずNULLのままです。 更新したい[kaiin_id]を持ったレコードが存在しているか確認してください。 掲示されたプログラムの場合、対象のレコードが存在しなくてもエラーにはならないかと思います。 ちなみに$dbh->prepare()の使い方ですが、その文字列結合だとSQLインジェクションの温床になるので注意してください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問