質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
設計相談

システムの設計についての相談や質問を投稿する際にご使用ください。

意見交換

クローズ

3回答

653閲覧

大学の課題で「形式手法の利用があまり流行っていないとする議論を調べ、その根拠を考察して下さい」と出た。

yuuhi

総合スコア4

設計相談

システムの設計についての相談や質問を投稿する際にご使用ください。

0グッド

0クリップ

投稿2024/12/02 04:48

0

0

テーマ、知りたいこと

形式手法はほんとうに流行っていないのか。それとも形式手法は使われる現場が少ないだけなのか。
現状を巡る形式手法について意見交換できたら幸いです。

背景、状況

タイトルの通り、大学の課題で「形式手法の利用があまり流行っていないとする議論を調べ、その根拠を考察して下さい」と出ました。
英語で調べたら議論が出ることは確認していますが、日本語で調べると形式手法について議論している場面が少ないので、テラテイルで意見交換の場を設けてみました。

正直、組み込み開発や人命に関わる内容(病院や航空などのシステム)では多く使われているのを知っている以上、この書き出しと課題は少し悪意を感じる書き出しと感じています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答3

#1

fana

総合スコア12010

投稿2024/12/02 06:19

(「形式手法」ってのが何なのかすら知らないけども……)

形式手法はほんとうに流行っていないのか。

「流行っている」って何よ? っていう.
それが多く使われる界隈というのが存在するのであれば,その界隈で尋ねてみれば「流行っている」ということになり,
そうでない世界で尋ねてみれば「流行っていない」ということになるだけなのではなかろうか.

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

umimi

総合スコア526

投稿2024/12/02 06:25

[香車]東上☆Aho(暎帆)☆海美「
ネット検索したところ

https://qiita.com/autotaker1984/items/52cd65486a3186af080b
形式手法はなぜ流行っていないのか - Qiita(ja)

が出てきました。参考にしてみては、いかがでしょうか。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

utm.

総合スコア378

投稿2024/12/02 07:55

大学出てないので、その課題の温度感が分かりませんが、
Wikipediaで批評の段落を見るだけでも情報があるので、

Wikipediaには、このような批評があるとされている (引用) 「現状、人間の手による証明も自動的な証明も多大な時間(とお金)を要する。従って、形式手法はそのコストが十分利益に見合うか、エラーの混入が多大な損害に結びつく場合にのみ使われることになる。」 {自己解釈や授業内容から引用}ので、コストが非常に高いため十分に流行っていないのだと考察できる

みたいにすればいいのでは?と思います。

作問している人も人間なので、課題担当者の心情に寄り添うとかあるいはなんらかの自己アピールすればいいのでは?

私は専門学校に行きましたが、
ある先生の授業内容は自分が調べた結果ですが、
おそらくインターネットからのコピペで、かつ、内容と(ネット情報の)解釈の誤りだらけでした。

しかもテストで授業内容はひとつも出なかった。

字数制限がないのであれば、
「しかし、」で文章を続けて質問にある記載の内容を詳しく書けばいいかと思います。(どういう経緯で知ったのかなどを添えて)

正直、組み込み開発や人命に関わる内容(病院や航空などのシステム)では多く使われているのを知っている以上、この書き出しと課題は少し悪意を感じる書き出しと感じています。


実際に流行っているかどうかという話ではなく、
インターネットの情報を正確に引用、読解できるか?という話か、
課題を出している先生が、課題内容を考えるのが面倒でサボりたいか、
とか、そういう話だと思います。
(そもそも調べるというと、自分の友達は卒業論文で本から引用するために何冊か購入していたので、インターネットでいいのかよく分からぬが。)

  1. 問題提起している人(先生)に媚びる
  2. ボイコットし、提出を見送る
  3. 課題内容について先生に直接相談する(学費払ってるのでありだと思います。)
  4. そもそもアカデミックなことに興味が無いので、学校を辞める

という選択肢はどうでしょうか。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問