質問するログイン新規登録
VSCodeDevContainer

VSCode Dev Containerは、VSCodeの拡張機能の一つ。Dockerコンテナ上でVSCodeの機能が使える開発環境を構築できます。開発環境の可搬性や再現性が高く、ローカル環境への影響が低い点などが特徴です。

エディタ

エディタは、Visual Studio Code、Vim、Emacsなど、プログラミングエディタの使い方や設定、拡張機能に関する投稿に使われます。

Cursor

Cursorは、高度な人工知能機能をコーディング環境に直接統合することで開発者の生産性を向上させるように設計された、Windows、macOS、および Linux 用の独自の AI を活用した統合開発環境です。

Q&A

1回答

281閲覧

猫にキーボードを踏まれてcursorエディタ(VScode)の下部が紫色になった

nyan_poi

総合スコア11

VSCodeDevContainer

VSCode Dev Containerは、VSCodeの拡張機能の一つ。Dockerコンテナ上でVSCodeの機能が使える開発環境を構築できます。開発環境の可搬性や再現性が高く、ローカル環境への影響が低い点などが特徴です。

エディタ

エディタは、Visual Studio Code、Vim、Emacsなど、プログラミングエディタの使い方や設定、拡張機能に関する投稿に使われます。

Cursor

Cursorは、高度な人工知能機能をコーディング環境に直接統合することで開発者の生産性を向上させるように設計された、Windows、macOS、および Linux 用の独自の AI を活用した統合開発環境です。

0グッド

0クリップ

投稿2025/07/23 05:43

編集2025/07/23 05:44

0

0

実現したいこと

イメージ説明

cursorエディタを使っています。
普段は下部は黒いのですが、飼い猫にキーボードの上を歩かれてしまい、紫色になりました。
何が起きてこうなったのでしょうか?
そして元に戻すにはどうすればいいでしょうか?

VScodeとcursorは造りがかなり近いためタイトルに(VScode)と入れさせていただきました。

いつもは下記の黒色です。
イメージ説明

発生している問題・分からないこと

どうして紫色に。何が起こっているんだ。

該当のソースコード

特になし

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

とりあえずgeminiに聞いてみたんですがテーマの変更をお勧めされてしまい、こっちで聞いた方が早いかと思いました。

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nyan_poi

2025/07/23 09:17

cursorで別ウィンドウを開き別プロジェクトを立ち上げると黒いので、 紫になっているプロジェクト(リポジトリ?)だけgitと連携されているような気がしています。
guest

回答1

0

わたしは犬に踏まれて紫になったので、settings.jsonに設定を書きました。

投稿2025/07/23 08:37

編集2025/07/23 08:38
shiketa

総合スコア4139

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問