質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

378閲覧

data-srcの値をsrcにセットした場合decoding="async"は効く?

agneau

総合スコア4

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/11/08 11:19

前提

画像の遅延読み込みにJavaScriptのIntersectionObserverを使い、要素が交差したときにdata-srcの値をsrcにセットするようにしています

今回HTMLにdecoding="async"を追加で設定しようと思っています

質問したいこと

下のようにsrcにプレースホルダーがセットされている場合

<img src="/placeholder.png" data-src="/image.jpg" decoding="async"/>

この場合どちらのように動作するのでしょうか

  1. プレースホルダーにdecoding="async"が適用され、JavaScriptでセットしたsrcには適用されない
  2. JavaScriptでセットしたsrcにもdecoding="async"が適用される

(プレースホルダーは1×1pxの画像です)

試したこと

いろいろ検索してみましたが言及したドキュメントは見つけられませんでした

Chromeのデベロッパーツールもいろいろいじりましたが判断する材料が見つかりませんでした

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Chromium のソースコードを見る限り、decoding=async は後からセットした src にも有効です。

IntersectionObserverを使い、要素が交差したときにdata-srcの値をsrcにセットする

<img loading=lazy> を使うと簡単です。

投稿2022/11/08 13:20

編集2022/11/08 13:21
int32_t

総合スコア21927

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

agneau

2022/11/08 23:18

ご回答ありがとうございます、大変助かりました。 Chromiumのソースコードまでお調べいただきありがとうございます。 たしかにIntersectionObserverよりもloading=lazyのほうが簡単ですね
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問