質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

835閲覧

GASで動的サイトのwebスクレイピング

yaten

総合スコア5

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2024/05/29 05:26

実現したいこと

https://teideninfo.tepco.co.jp/day/teiden/index-j.html
東電の停電情報から前日(2024年5月28日)の停電情報を取得したい。

発生している問題・分からないこと

メイン関数を実行すると本日(2024年5月29日)の停電情報しか取得できない。

GASで不可能な場合、可能な方法がありましたら教えていただけますと幸いです。

該当のソースコード

GAS(main)

1function main() { 2 let html=phantomJSCloud('https://teideninfo.tepco.co.jp/day/teiden/index-j.html'); 3 console.log(html); 4}

GAS(phantomJSCloud)

1function phantomJSCloud(URL) { 2 3 let key = "phantomJSCloudで取得したAPIキー"; 4 5 //HTTPSレスポンスのオプション項目を設定する 6 let option = 7 { 8 url:URL, 9 renderType:"HTML", 10 outputAsJson:true 11 }; 12 13 //オプション項目をJSONにしてエンコードする 14 let payload = JSON.stringify(option); 15 payload = encodeURIComponent(payload); 16 17 //PhantomJsCloudのAPIリクエストを行うためのURLを設定 18 let apiUrl = "https://phantomjscloud.com/api/browser/v2/"+ key +"/?request=" + payload; 19 // console.log(apiUrl); 20 let response = UrlFetchApp.fetch(apiUrl); 21 // console.log(response); 22 let json = JSON.parse(response.getContentText()); 23 // console.log(json); 24 let source = json["content"]["data"]; 25 return source; 26}

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

https://boook24.com/?p=1462
PhantomJsCloud GASで動的ページをスクレイピングを参考にした。

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

poto568

2024/05/29 06:11

https://www.tepco.co.jp/legal/ 利用規約に違反する使い方ではないことを質問文に明記すると 回答がつきやすくなるかもしれません。 GASとか動的ページとかはよくわかりませんが、とりあえず データが欲しいだけならxmlで取れるみたいです。 (htmlでの出力時にいろいろ丸めてあるみたいなので若干表記が 異なりますが。) https://teideninfo.tepco.co.jp/day/teiden/day001-j.xml (質問で提示されたページのソースに書いてあります。)
yaten

2024/06/03 05:18

コメントありがとうございます。xmlで解決しました! ベストアンサーに選びたいので同じ内容を回答欄に投稿いただけますでしょうか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

PhantomJsCloud は使用した事が無いので詳しくはわかりませんが、ページ結果を返すだけの物かと認識しています。

対象のページでは表示しただけでは当日分しか表示できず、プルダウン操作をしないと前日分は表示できないのでその方法では取得できません。
GASでは使えませんがクリック操作が出来るpuppeteerを使うか、当日分限定にするか、他の取得方法にする必要があります。

投稿2024/06/02 04:58

ytsuyuzaki

総合スコア53

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yaten

2024/06/10 23:25

回答ありがとうございます。 こちらの回答も非常に参考になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問