ローカル内で翻訳サーバーを作りたいと思い、
https://github.com/LibreTranslate/LibreTranslate
を触っています。
環境はWINDOWS server2016で、恥ずかしながらLINUX、DOCKERの知識はほぼありません。
ある程度、調べてみたのですが行き詰まっています。
参照URLを元に、docker run -ti --rm -p 5000:5000 libretranslate/libretranslate
にてとりあえずWINDOWS10で動作は確認できたのですが、再起動する度に再度すべてダウンロード(結構時間がかかる)になってしまい、
実用できない状況です。
一度ダウンロードして、次回からはダウンロードなしで利用したいと思っています。
目的として、この翻訳サーバーだけ起動できればよいので、深くまでLINUXなどの学習は避けたいと思っています。
参照URLのページ下部のコマンドを理解されているかた、よろしくお願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。